輪島大祭(輪島前神社大祭) 8月石川県輪島市のお祭り

wajimataisai 8月

総漆塗りの豪華なキリコが巡行する。日本海の荒々しさを感じる漆器の街の祭。

旅の始まり 金沢駅

ぽちゃま
ぽちゃま

金沢駅から車を借りて石川県の旅を楽しみましょう。

最初に目指すのは、金沢市内にある金沢21世紀美術館です。

金沢21世紀美術館

住所〒920-8509 石川県金沢市広坂1丁目2−1
電話076-220-2800
HPhttps://www.kanazawa21.jp/
営業時間10:00-18:00
定休日月曜日
金沢21世紀美術館外観
ぽちゃま
ぽちゃま

金沢観光の定番中の定番。

金沢に来たなら必ず押さえるべき美術館ですね。

アートに疎い人でも十分に楽しめますよ。

金沢21世紀美術館 作品
ぽちゃま
ぽちゃま

例えばこんなのとか、

ぽちゃま
ぽちゃま

こんなのみたいに、不思議で楽しい体験ができる作品があるので気軽にアートに触れることが出来ます。

天気が良いと、楽しさマシマシ。

旬彩和食 口福

住所〒920-0907 石川県金沢市青草町88 近江町いちば館 2F
電話076-225-8080
HPhttp://www.koufuku-kanazawa.com/
営業時間平日 11:00-15:00 17:00-22:00
土・日曜日 11:00-22:00
定休日火曜日
海鮮ひつまぶし
ぽちゃま
ぽちゃま

続いて車で5分ほど、近江町市場へ移動して海鮮ひつまぶしを頂きましょう。

1杯目はそのまま。

2杯目は薬味。

3回目は出汁をかけてサラサラと味を変えて最後までいただく事ができます。

金箔もついて旅行感が満載。

輪島大祭

輪島大祭1
ぽちゃま
ぽちゃま

続いて向かうは輪島市へ。

迎えてくれるのはあいきょうのある鯛の神輿と、

輪島大祭2
ぽちゃま
ぽちゃま

キリコ。

この祭りの鳴り物が遠い昔に聞いた暴走族の音と同じ(笑)。

どちらが元祖かはわかりません。

ぽちゃま
ぽちゃま

このやんちゃっぷり。

お祭だから許される荒々しさ(笑)。

輪島大祭3
ぽちゃま
ぽちゃま

クライマックスは松明神事。

はじめは松明がきれいで感動に浸ることができますが、ここからが要注意!

輪島大祭4
ぽちゃま
ぽちゃま

松明についている御幣を奪い合うため、なかば暴動(?)。

少し離れて観賞しましょう。

ちなみに松明が海側に倒れれば大漁、山側に倒れれば豊作だそうです。

旅の終わり 金沢駅 

ぽちゃま
ぽちゃま

堅苦しくない現代アートと日本海の美味しいものがギュッと詰まったどんぶり。

金沢の定番コースを堪能した後、やんちゃな輪島市民の気質を感じ、忘れられない旅にしてくれる輪島大祭です。

旅のまとめ

①旅の始まり 石川県 金沢市 金沢駅

↓(車10分)

②石川県 金沢市 金沢21世紀美術館

↓(車5分)

③石川県 金沢市 旬彩和食 口福

↓(車120分)

④石川県 輪島市 輪島大祭

↓(車120分)

⑤旅の終わり 石川県 金沢市 金沢駅

祭情報

名称輪島大祭(輪島前神社大祭)
概要「輪島大祭」は輪島市中心部の4つの地区(海士町・奥津比咩神社、河井町・重蔵神社、鳳至町・住吉神社、輪島崎町・輪島前神社)で行う夏祭りの総称。漆の里・輪島らしく総漆塗りの豪華なキリコが巡行する。4つの地区の中でフィナーレを飾るのは輪島前神社の祭礼。大漁と海上安全を願う鯛の形をした神輿が、キリコをともなって、町内の細い通りを勢いよく駆け抜ける。クライマックスは松明神事。輪島崎町では松明の倒れる方向で吉凶を占い、海側に倒れれば大漁、山側に倒れれば豊作といわれている。
開催場所石川県輪島市輪島前神社
時期8月22日~25日
問合せ日本遺産「灯り舞う半島 能登〜熱狂のキリコ祭り〜」 活性化協議会(石川県観光企画課内)
〒920-8580 石川県金沢市鞍月1-1
TEL:076-225-1542 FAX:076-225-1129

輪島市 観光課
TEL:0768-23-1146
参考

8月のお祭りはこちら

石川県のお祭りカレンダーはこちら

お祭り年間スケジュールはこちら

お祭り情報募集してます  楽しみ方、おすすめスポット、思い出など気軽にコメントをお願いします

タイトルとURLをコピーしました