
ぽちゃま
熊本県の年間のお祭りをカレンダーにまとめました。
過去の記事はリンクを貼っておきますので興味のある記事はぜひリンクから詳細をご覧ください。
きくち夏まつり 8月熊本県菊池市のお祭り
菊池の守護神「白龍」が街を力強く練り歩く、復興を祈念した夏まつり。

名称 | きくち夏まつり |
概要 | 菊池市中心部を長さ50メートルの親龍2体、子白龍、若龍の合計4体の白龍が練り歩く。白竜はきくちの守護神とされている。クライマックスには約3000発花火が打ち上る。 |
開催場所 | 〒861-1331 熊本県菊池市隈府1273-1 菊池市ふるさと創生市民広場 |
時期 | 8月上旬 |
問合せ | 菊池市役所商工観光課 0968-25-7223 |
参考 | 【公式】熊本県観光サイト もっと、もーっと!くまもっと。 |
天草伊勢えび祭り 8-12月熊本県天草市のお祭り
天然新鮮!ぷりっぷりの伊勢えびを頂ける天草市の食のお祭り 。漁の解禁時期に合わせて設定される宿泊プランを利用して大満足の旅。

名称 | 天草伊勢えび祭り |
概要 | 天草の5つのエリアで、天然新鮮なぷりっぷり伊勢えびが楽しめる祭り。 天草に宿泊して、新鮮な天然伊勢えび料理(3品以上)と海鮮料理が食べられる宿泊プランが20弱ほどの宿泊施設で展開されている。 |
開催場所 | 天草市内 |
時期 | 8月中旬-12月 |
問合せ | 一般社団法人 天草宝島観光協会 熊本県天草市中央新町15-7 TEL: 0969-22-2243 |
参考 | 天草伊勢えび祭り2021 – 熊本県天草観光ガイド |

ぽちゃま
以上、熊本県の年間のお祭りをカレンダーでした。
これからも不定期にリニューアルしていく予定です。
お楽しみに!
お祭り情報募集してます 楽しみ方、おすすめスポット、思い出など気軽にコメントをお願いします