鶴岡八幡宮流鏑馬神事 9月神奈川県鎌倉市のお祭り

9月

源頼朝が催行したのがそのはじまり。その後、神事の武技として各地で奉納されるようになった流鏑馬の源。

旅の始まり 日本大通り駅

ぽちゃま
ぽちゃま

日本大通り駅を下車、まずは「横浜三塔」を訪れましょう。

横浜市開港記念会館 (横浜三塔物語・ジャック)

住所〒231-0005 神奈川県横浜市中区本町1丁目6−6 横浜市開港記念会館
電話045-201-0708
HPhttps://www.city.yokohama.lg.jp/naka/madoguchi-shisetsu/riyoshisetsu/kaikokinenkaikan/
営業時間
定休日
横浜市開港記念会館
ぽちゃま
ぽちゃま

「横浜三塔」その1、横浜市開港記念会館、通称「ジャック」です。

神奈川県庁

住所〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通1
電話045-210-1111
HPhttp://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f20044/
営業時間8:30-17:15
定休日土・日曜日
神奈川県庁
ぽちゃま
ぽちゃま

「横浜三塔」その2、神奈川県庁、通称「キング」です。

横浜税関 (横浜三塔物語・クイーン)

住所〒231-8401 神奈川県横浜市中区海岸通1丁目1
電話045-212-6053
HPhttp://www.customs.go.jp/yokohama/
営業時間9:00-17:00
定休日土・日曜日
横浜税関
ぽちゃま
ぽちゃま

「横浜三塔」その3、横浜税関、通称「クイーン」です。

3塔全て近いので、ぜひコンプリートしましょう。

象の鼻パーク 

住所〒231-0002 神奈川県横浜市中区海岸通1丁目
電話045-671-7188
HPhttp://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/guide/gaiyou/zounohana/
営業時間24 時間
定休日
象の鼻パーク
ぽちゃま
ぽちゃま

続いて象の鼻パークを歩いて、海を眺めながら…。

横浜赤レンガ倉庫 2号館

住所〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1丁目1−2
電話045-227-2002
HPhttp://www.yokohama-akarenga.jp/
営業時間11:00-20:00
定休日
横浜赤レンガ倉庫
ぽちゃま
ぽちゃま

赤レンガ倉庫に到着。

横浜に来たら必ず押さえたい王道のコースです。

家系総本山 吉村家

住所〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1丁目6−4
電話045-322-9988
HPhttp://ieke1.com/
営業時間11:00-20:00
定休日月曜日
家系ラーメン
ぽちゃま
ぽちゃま

早めのお昼を頂きに横浜駅へ。

目指すは家系ラーメンの原点、吉村家さん。

ややしょっぱい味が癖になります。

家系が好きな方はいつかは訪れたい名店。

鶴岡八幡宮流鏑馬神事

鶴岡八幡宮流鏑馬神事1
ぽちゃま
ぽちゃま

続いて鎌倉へ移動しましょう。

ご存知鎌倉の観光名所、鶴岡八幡宮。休日は参拝者で賑わいますがこの日は特に賑わいます。

というのは…。

鶴岡八幡宮流鏑馬神事2
ぽちゃま
ぽちゃま

全国で行われる流鏑馬の源、鶴岡八幡宮の流鏑馬神事が執り行われます。

鶴岡八幡宮流鏑馬神事3
ぽちゃま
ぽちゃま

射手は3人で神器として弓矢が授けられます。

鶴岡八幡宮流鏑馬神事4
ぽちゃま
ぽちゃま

直線140間(約250m)の流鏑馬馬場に的を3個並べて騎乗して的を射ます。

鶴岡八幡宮流鏑馬神事5
ぽちゃま
ぽちゃま

なかなかのスピードで馬が駆けますが、しっかりと安定した姿勢で弓をひいています。
すごいなぁ。

旅の終わり 鎌倉駅

ぽちゃま
ぽちゃま

横浜の観光の王道と家系ラーメンの原点を楽しんだ後には、これまた流鏑馬の源を目にすることができる鶴岡八幡宮流鏑馬神事のまつりとりっぷです。

旅のまとめ

①旅の始まり 神奈川県 横浜市 日本大通り駅

↓(徒歩2分)

②神奈川県 横浜市 横浜市開港記念会館

↓(徒歩2分)

③神奈川県 横浜市 神奈川県庁

↓(徒歩2分)

④神奈川県 横浜市 横浜税関

↓(徒歩4分)

⑤神奈川県 横浜市 象の鼻パーク

↓(徒歩3分)

⑥神奈川県 横浜市 横浜赤レンガ倉庫 2号館

↓(徒歩13分、バス15分、徒歩3分)

⑦神奈川県 横浜市 家系総本山 吉村家

↓(徒歩9分、電車25分、徒歩10分)

⑧神奈川県 鎌倉市 鶴岡八幡宮流鏑馬神事

↓(徒歩10分)

⑨旅の終わり 神奈川県 鎌倉市 鎌倉駅

祭情報

名称鶴岡八幡宮流鏑馬神事
概要 鶴岡八幡宮の境内内に直線140間(約250m)の流鏑馬馬場を設け、疾走する馬上から3つの的に鏑矢(かぶらや)を射る。
 源頼朝が催行したのがそのはじまり。その後、神事の武技として各地で奉納されるようになった流鏑馬の源。
開催場所〒248-8588 神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目1−31
時期9月16日
問合せ鶴岡八幡宮
〒248-8588 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
TEL: 0467-22-0315 FAX: 0467-22-4667
参考鶴岡八幡宮流鏑馬神事

9月のお祭りはこちら

神奈川県のお祭りカレンダーはこちら

お祭り年間スケジュールはこちら

お祭り情報募集してます  楽しみ方、おすすめスポット、思い出など気軽にコメントをお願いします

タイトルとURLをコピーしました