素盞雄神社天王祭&葛飾菖蒲まつり 5月下旬-6月中旬東京都荒川区と葛飾区のお祭り

5月

神輿を激しく振り、夏の疫病をはらい落とす。宿場町千住の初夏のお祭り。
江戸時代から続く花菖蒲の名所。200種類の花菖蒲が咲き誇る。


旅の始まり 南千住駅

ぽちゃま
ぽちゃま

出発は南千住駅からです。
このあたりは日光街道の宿場町、千住宿を起源としている地域です。
人と物の行き来が当時から盛んでした。

素盞雄神社天王祭

ぽちゃま
ぽちゃま

こちらは素盞雄(すさのお)神社。
素盞雄大神は天照大御神の御弟神です。
三種の神器の一つ「草薙の剣」を、天照大御神に献上した勇敢な神様です。

ぽちゃま
ぽちゃま

このお祭りの見どころは本社神輿の渡御です。
行列について歩きましょう。

ぽちゃま
ぽちゃま

神輿を左右へ倒して激しく振るのがこのお祭りの最大の見どころです。
「神輿振り(みこしぶり)」と言うんですよ。

ぽちゃま
ぽちゃま

特に男性が担ぐ神輿はとても荒々しく、見ごたえ十分です。

ぽちゃま
ぽちゃま

木遣り唄から徐々に「神輿振り(みこしぶり)」に向かう時間は心躍ります。
ぜひ目の前で見て欲しいお神輿です。

ぽちゃま
ぽちゃま

「神輿振り(みこしぶり)」は町の中の各ポイントで行われます。
移動中は結構さっぱりしながらぞろぞろ歩きます。

ぽちゃま
ぽちゃま

神輿は台車に乗せて移動します。

ぽちゃま
ぽちゃま

次のポイントについたら同じく「神輿振り(みこしぶり)」が行われます。

ぽちゃま
ぽちゃま

このあたりはもともと宿場町なので人と物の行き来が盛んでした。
そんな町の夏の疫病をはらい落とすために神輿を左右に振り、疫病をはらい落としてきたんです。

ぽちゃま
ぽちゃま

2台同時に振られているのを見るとなんだか得した気分になります。

とくだ屋

住所〒120-0038 東京都足立区千住橋戸町50 足立市場内
電話03-3879-2805
HPhttps://www.instagram.com/tokudaya.109daya/?hl=ja
営業時間8:00-14:30
定休日水・日曜日
ぽちゃま
ぽちゃま

続いて美味しいお昼ご飯を頂きましょう。
向かうのは東京都中央卸売市場 足立市場に接するとくだ屋さんです。

ぽちゃま
ぽちゃま

まずはビールでのどをうるおして、

ぽちゃま
ぽちゃま

頂くのはこちらの特盛ごうか海鮮丼。
うん、確かに豪華な丼ぶりです。

ぽちゃま
ぽちゃま

特盛ごうか海鮮丼は味噌汁と漬物がついて大満足です。
50円プラスでご飯を追加できますよ。

葛飾菖蒲まつり

ぽちゃま
ぽちゃま

続いてこの時期、この辺りで楽しめるもう一つのお祭りを見に行きましょう。
葛飾菖蒲まつりです。

ぽちゃま
ぽちゃま

葛飾菖蒲まつりは堀切菖蒲園と都立水元公園で開催されています。
とくだ屋さんから訪れやすいのは堀切菖蒲園です。

ぽちゃま
ぽちゃま

江戸時代から堀切あたりでは花菖蒲を栽培するようになっていました。
明治・大正時代ごろにはイギリスやドイツへ輸出するほどでした。

ぽちゃま
ぽちゃま

堀切菖蒲園では200種6,000株の菖蒲を楽しむ事ができます。

ぽちゃま
ぽちゃま

スッと咲く菖蒲はとてもきれい。
江戸の絵師たちがこぞって描く気持ち、わかるなぁ。

堀切二丁目緑道

ぽちゃま
ぽちゃま

帰り道には堀切二丁目緑道を通りましょう。
菖蒲の次にはアジサイが楽しめますよ。

ぽちゃま
ぽちゃま

スッと咲く菖蒲に対して、こんもりと咲くアジサイ。
対照的で楽しいお花の楽しみ方です。

堀切天祖神社

住所〒124-0006 東京都葛飾区堀切3丁目1−6
電話
HP
営業時間24 時間
定休日
ぽちゃま
ぽちゃま

堀切菖蒲園駅近くには堀切天祖神社があります。

ぽちゃま
ぽちゃま

ここではしょうぶ七福神にお会いできます。
結構大きいですよ。

旅の終わり 堀切菖蒲園駅

ぽちゃま
ぽちゃま

江戸から続く疫病をはらい落とすお祭りを楽しむ素盞雄神社天王祭と同じく江戸から栽培されている菖蒲を愛でる葛飾菖蒲まつりのまつりとりっぷです。

旅のまとめ

①旅の始まり 東京都 荒川区 南千住駅

↓(徒歩分)

②東京都 荒川区 素盞雄神社天王祭

↓(徒歩分)

③東京都 足立区 とくだ屋

↓(徒歩分)

④東京都 葛飾区 葛飾菖蒲まつり 

↓(徒歩分)

⑤東京都 葛飾区 堀切二丁目緑道 

↓(徒歩分)

⑥東京都 葛飾区 堀切天祖神社  

↓(徒歩分)

⑤旅の終わり 東京都 葛飾区 堀切菖蒲園駅

祭情報

名称素盞雄神社天王祭
概要 人や物の行き来が盛んな街道の夏に流行する疫病を、激しい神輿振りによって、御祭神の神威をより一層振り起こして祓う悪疫退散・除災招福・郷土繁栄を願う祭禮。
 宵宮祭・例大祭は、61ヶ町総代をはじめ氏子崇敬者の参列のもと、厳粛な祭儀が斎行される。このおごそかな祭典を境として、氏子61ヶ町が勇壮華麗な祭一色へと染まっていく。
令和5年 素盞雄神社天王祭 巡行図
開催場所〒116-0003 東京都荒川区南千住6丁目60−1
時期5月下旬-6月上旬
問合せ素盞雄神社
参考素盞雄神社(すさのお神社)素盞雄大神と飛鳥大神が御祭神|天王祭
名称葛飾菖蒲まつり
概要 「堀切菖蒲園」と「都立水元公園」で行われる菖蒲を愛でるお祭り。
 「堀切菖蒲園」に咲き誇る花菖蒲は、浮世絵師・歌川広重をはじめとした多くの画家に描かれ、江戸の名所のひとつとして古くから知られている。約200種6,000株の花菖蒲が美しく咲き誇る。
 期間中の日曜には、太鼓演奏などのステージショーやパレードが開催される。期間限定で夜間にはライトアップがされることがある。
 「都立水元公園」は、東京都で唯一の水郷景観をもった公園といわれ、都内では最大級の花菖蒲園を有している。約100種14,000株の花菖蒲が咲き乱れる。
 期間中の土・日曜には、公園内にある野外ステージで民謡踊りやカラオケ大会が行われる。また、露店なども出店し、まつりムードを盛り上げる。
葛飾菖蒲まつり リーフレット 2023
開催場所〒124-0006 東京都葛飾区堀切2丁目19−1
時期5月下旬-6月中旬
問合せ葛飾区観光課
参考2023葛飾菖蒲まつり|葛飾区公式サイト

5月のお祭りはこちら

6月のお祭りはこちら

東京都の祭りカレンダーはこちら

お祭り年間スケジュールはこちら

お祭り情報募集してます  楽しみ方、おすすめスポット、思い出など気軽にコメントをお願いします

タイトルとURLをコピーしました