5月 素盞雄神社天王祭&葛飾菖蒲まつり 5-6月東京都荒川区と葛飾区のお祭り 素盞雄神社天王祭と葛飾菖蒲まつりは5月下旬から6月中旬に開催される東京都荒川区と葛飾区のお祭り。美味しい海鮮丼が頂けるとくだ屋やアジサイが楽しめる堀切二丁目緑道、しょうぶ七福神にお会いできる堀切天祖神社もご紹介。 2024.11.07 5月6月お祭り
5月 湯島天満宮例大祭&五條天神社例大祭 5月東京都文京区のお祭り 湯島天満宮例大祭は5月東京都文京区のお祭りで学問の神様が祀られる神社で執り行われる天神祭。湯島周辺で威勢の良い神輿が練り歩く。隣町では五條天神社例大祭が同時開催。旧岩崎邸庭園、上野東照宮、焼肉房家ホルモン館もご紹介。 2024.11.06 5月お祭り
5月 湯河原 湯かけまつり 5月神奈川県足柄下郡のお祭り 湯河原 湯かけまつりは5月神奈川県足柄下郡のお祭りで桶を持って参加する温泉地ならではのお祭り。MOA美術館もご紹介。 2024.11.04 5月お祭り
5月 加須市民平和祭 5月埼玉県加須市のお祭り 加須市民平和祭は埼玉県加須市のお祭り。「こいのぼりのまち」加須で、全長100mの巨大こいのぼりをクレーンを使ってあげる壮大なこいのぼりの祭り。西新井大使と名物の稲荷寿司もご紹介。 2024.10.23 5月お祭り
5月 越中八尾曳山祭 5月富山県富山市のお祭り 越中八尾曳山祭は富山県富山市のお祭りで町人文化を象徴する、美術工芸の粋を集めた豪華な6基の曳山が八尾地域を練り歩く。富山県立近代美術館、富山ブラックラーメン、おいしいお寿司もご紹介。 2024.10.22 5月お祭り
5月 小田原北條五代祭り 5月神奈川県小田原市のお祭り 小田原北條五代祭りは5月神奈川県小田原市のお祭で北条五代歴代城主を模した武者たちが小田原市内を練り歩く。小田原城、小田原城址公園こども遊園地、報徳二宮神社もご紹介。 2024.10.21 5月お祭り
5月 福野夜高祭 5月富山県南砺市のお祭り 福野夜高祭は富山県南砺市のお祭り。若衆の勇ましい掛け声が響き渡り極彩色の美しい行燈山車が街を練り歩く。高岡大仏、ひみ番屋街、らーめん真太もご紹介。 2024.10.20 5月お祭り
5月 高岡御車山祭 5月富山県高岡市のお祭り 高岡御車山祭は富山県高岡市のお祭りで優れた工芸技術の装飾が施された高岡の御車山車が特徴。白川郷、瑞龍寺、富山湾の海の幸が頂けるお寿司もご紹介。 2024.10.19 5月お祭り
4月 くらやみ祭り 4-5月東京都府中市のお祭り くらやみ祭りは東京都府中市のお祭り。くらやみの中で大太鼓の音が鳴り響き格式と伝統を今に引き継ぐ神聖な祭。府中市立中央図書館、武蔵野うどん、縄文の湯もご紹介。 2024.10.18 4月5月お祭り
4月 善光寺御開帳 4-6月長野県長野市のお祭り 善光寺御開帳は七年に一度に行われる最大の盛儀で絶対秘仏の「前立本尊」を本堂にお迎えする行事。立山黒部アルペンルートもご紹介。 2024.10.14 4月5月お祭り
4月 御柱祭 上社 山出し祭 4月/5月長野県諏訪市のお祭り 御柱祭は約10トンの巨木を山から里へ勇敢な男たちが曳き落とす7年に1度の大祭。コロナ禍の影響を受け今回はトレーラーで運搬。諏訪大社、玉宮温泉望岳の湯、ハルピン味噌らーめん雷蔵もご紹介。 2024.10.13 4月5月お祭り
4月 春のぼたん祭 4-5月東京都台東区のお祭り 春のぼたん祭は4-5月に開催される東京都台東区のお祭りで徳川家康公を神様としてお祀りする神社でぼたんを愛でる。500株以上のぼたんがあでやかに咲き誇る。上野アメ横商店街やとんかつの名店とん八亭もご紹介。 2024.10.12 4月5月お祭り
3月 小江戸川越春まつり 3月/4月/5月埼玉県川越市のお祭り 小江戸川越春まつりは埼玉県川越市のお祭りで桜と共に春の到来を知らせる春祭り。大宮公園小動物園、川越市の時の鐘、うなぎの名店いちのやもご紹介。 2024.10.10 3月4月5月お祭り
3月 こいのぼりの里まつり 3月/4月/5月群馬県館林市のお祭り こいのぼりの里まつりは群馬県館林市のお祭り。ギネス級の数のこいのぼりが空を優雅に泳ぎ、春のお花と一緒に楽しむことが出来る。世界遺産・国宝の富岡製糸場や峠の釜めしもご紹介。 2024.10.09 3月4月5月お祭り