日本三大祭り、江戸三大祭りのダブルタイトルを持つキングオブまつり。その規模の大きさはまさに「天下祭」。
旅の始まり 秋葉原駅
出発は秋葉原駅からです。
神田神社を目指して歩きましょう。
神田祭り 神幸祭
朝から出発を告げる神事、発輦祭(はつれんさい)が執り行われます。
関係者で神幸祭の無事を祈願します。
その後、絢爛豪華な大行列が始まります。
先頭は木遣り唄、江戸らしいですね。
行列はとっても豪華です。
東京のど真ん中に大きなお馬さんも登場します。
平安時代の衣装を再現し、行列は進みます。
なんと氏子108町会を巡ります。さすがの神田祭りですね。
江戸の庶民は「天下祭」と呼んでました。
こちらはメインとなる神様が乗る鳳輦(ほうれん)、神輿。
一の宮鳳輦はだいこく様、二の宮神輿はえびす様、三の宮鳳輦はまさかど様がお乗りになります。
行列は神田・日本橋周辺を中心に江戸を練り歩きます。
「天下祭」と呼ばれるだけあって、鳳輦(ほうれん)・神輿、諫鼓(かんこ)山車、獅子頭山車などカラフルな行列が続々と続きます。
大手町の将門塚で行列はいったん止まり、神事(奉幣の儀)が執り行われます。
ここでゆっくりとお馬さんや鳳輦(ほうれん)、神輿を見ることができます。
ちょっとした穴場スポットですね。
サラベス 東京店
住所 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8−2 鉃鋼ビルデイング 南館2・3F |
電話 | 03-6206-3551 |
HP | https://tokyo.sarabethsrestaurants.jp/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=top |
営業時間 | 9:00-22:00 |
定休日 |
神幸祭は一旦お昼休み。
ニューヨークで話題のカフェでお昼を頂きましょう。
まずはビールと…。
グレートバーガー。
このビーフのパティ、肉の味がしっかり味わえて最高です。
神田祭り 附け祭
お腹が満たされたら人形町へ移動してみましょう。
既にちびっ子たちや、
大人たちが神輿を担いで人形町を練り歩いています。
このエリアにも絢爛豪華な大行列が到着します。
ここでは大行列に加えて「附け祭」と言って趣向を凝らした出し物も登場します。
だいこく様・えびす様に浦島太郎、花咲か爺さん。
大江戸和髪学会、銭湯山車とユニークな行列が参加します。
参考:神田祭り 神輿宮入
天下祭と呼ばれるほどの神田祭りは魅力が盛りだくさん。
翌日には神輿宮入が行われます。参考にご紹介します。
朝から神田周辺は神輿で一杯です。
威勢のよい掛け声をたよりに神輿を探して楽しみましょう。
大小200の神輿が練り歩くんです。
粋でいなせな江戸っ子たちの神輿は見ていて気持ちがいいなぁ。
続々と神田明神を目指して神輿が集まります。
境内は人で一杯。
邪魔にならないようにマナーを守って宮入を楽しみましょう。
しっかりと氏子さんのスペースをあけてマナーよく楽しむ。
こういうところが日本の素晴らしいところ。
いよいよ神輿が到着。
お祓いを受けてそれぞれの町内に向かいます。
山車との共演もみどころです。
粋だねぇ、いなせだねぇ。
ちなみに江戸の中心日本橋でも神輿は見ることができます。
日本橋三越と神輿。相性がぴったりだねぇ。
旅の終わり 人形町駅
美味しいハンバーガーを頂きながら絢爛豪華な行列を見物する神田祭りのまつりとりっぷです。
旅のまとめ
①旅の始まり 東京都 千代田区 秋葉原駅
↓(徒歩10分)
②東京都 千代田区 神田祭り 神幸祭
↓(徒歩16分)
③東京都 千代田区 サラベス 東京店
↓(バス26分)
④ 東京都 千代田区 神田祭り 附け祭
↓(徒歩6分)
⑤旅の終わり 東京都 中央区 人形町駅
祭情報
名称 | 神田祭り |
概要 | 江戸三大祭(他は山王祭、三社祭or深川祭)の一つであり、日本の三大祭(他は京都の祇園祭、大阪の天神祭の一つでもある日本を代表するお祭り。隔年で行われ神幸祭、御輿宮入、太鼓フェスティバル、例大祭が主な行事。「神田明神祭」とも呼ばれている。 |
開催場所 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田2丁目16−2 |
時期 | 5月中旬 |
問合せ | 神田明神 〒101-0021 東京都千代田区外神田2-16-2 TEL:03-3254-0753 FAX:03-3255-8875 |
参考 | 神田祭特設サイト |
5月のお祭りはこちら
東京都のお祭りカレンダーはこちら
お祭り年間スケジュールはこちら
お祭り情報募集してます 楽しみ方、おすすめスポット、思い出など気軽にコメントをお願いします