下館祇園まつり 7月茨城県筑西市のお祭り

まつりとりっぷ

羽黒神社を中心に開催される下館のお祭り。筑西市民に愛されながら神輿と山車が練り歩く。

旅の始まり 東結城駅

ぽちゃま
ぽちゃま

出発は東結城駅から。

スポーツジムと温浴施設が一緒に利用できる筑西遊湯館を目指しましょう。

筑西広域市町村圏事務組合 筑西遊湯館

住所〒308-0855 茨城県筑西市下川島471−2
電話0296-33-5151
HPhttps://www.tikusei.or.jp/yuyukan/
営業時間月・火・水・金曜日 10:00-22:30
土・日曜日  10:00-21:00
定休日木曜日
ぽちゃま
ぽちゃま

駅からは無料送迎バスが利用できます。

電車利用の人にはありがたいサービスですね。

ぽちゃま
ぽちゃま

こちらが筑西遊湯館です。

左側が温浴施設、右側がスポーツジムです。

ぽちゃま
ぽちゃま

館内はこんな感じでとってもきれい。

プールもあるんですよ。

もちろん温浴施設にはサウナ・水風呂付です。

下館ラーメンあじさいラーメン

ぽちゃま
ぽちゃま

汗をかいて、サッパリ流したらいよいよメインイベント。

下館駅を下車して駅前通りを歩きましょう。

ぽちゃま
ぽちゃま

10・20代の子たちを中心に大賑わい。

そりゃそうですね。1年に一度のイベントですから。

住所〒308-0021 茨城県筑西市甲42−2
電話0296-24-8064
HP
営業時間火・水・木曜日 11:00-14:00 17:00-1:00
金・土曜日 11:00-14:00 17:00-2:00
定休日日・月曜日
ぽちゃま
ぽちゃま

まずは腹ごしらえ。

ご当地ラーメンの下館ラーメンを頂きましょう。

ぽちゃま
ぽちゃま

レモンサワーをぐびっと頂きながらゆっくりと待つのは…

ぽちゃま
ぽちゃま

こちらの下館ラーメン。

ワンタンメンに鳥皮をトッピング。

これがここのお作法です。

濃口醤油の塩分が夏の体に沁みるなぁ。

ぽちゃま
ぽちゃま

ゆっくりラーメンを楽しんでいたら、店前に神輿がやってきました。

さあて、それではメインイベントを楽しみましょう。

下館祇園まつり

ぽちゃま
ぽちゃま

駅前通りでは囃子の山車が練り歩き始めました。

ぽちゃま
ぽちゃま

神輿もゆっくりと駅前通りを練り歩きます。

ぽちゃま
ぽちゃま

掛け声は「おいさ!」。

力強い神輿が通りを練り歩きます。

ぽちゃま
ぽちゃま

立派な神輿ですから休憩中に近くで見てみましょう。

ぽちゃま
ぽちゃま

一本締め。

かっこいいなぁ。

ぽちゃま
ぽちゃま

夕暮れを背景にした神輿。

絵になるなぁ。

ぽちゃま
ぽちゃま

日が暮れてくるとお囃子は駅前で行われていました。

旅の終わり 下館駅

ぽちゃま
ぽちゃま

しっかりと汗をかいて、お風呂でサッパリと流した後には、

美味しいご当地ラーメンを頂ける下館祇園まつりでした。

旅のまとめ

①旅の始まり 茨城県 筑西市 東結城駅

↓(バス3分)

②茨城県 筑西市 筑西広域市町村圏事務組合 筑西遊湯館

↓(バス3分、電車9分、徒歩7分)

③茨城県 筑西市 下館ラーメンあじさいラーメン

↓(徒歩2分)

④ 茨城県 筑西市 下館祇園まつり

↓(徒歩5分)

⑤ 旅の終わり 茨城県 筑西市 下館駅

祭情報

名称下館祇園まつり
概要重さ約1トンの「明治神輿」、羽黒神社の相殿神・玉依姫の「女子神輿」、毎年担ぎだされる神輿として日本最重量となる「平成神輿」の三基による渡御が行われる。3日目には市内外の神輿・山車が一堂に会する「わっしょいカーニバル」が行なわれ、盛り上がりは最高潮を迎える。最終日の早朝には明治神輿を川に担ぎ入れる「川渡御」も行われる。
開催場所羽黒神社-駅前通り
時期7月の最終木曜日から4日間
問合せ筑西市観光協会
〒308-8616 茨城県筑西市丙360
TEL:0296-20-1160
参考筑西市観光協会

お祭り情報募集してます  楽しみ方、おすすめスポット、思い出など気軽にコメントをお願いします

タイトルとURLをコピーしました