唐津くんち 11月佐賀県唐津市のお祭り

11月

絢爛豪華な漆塗りの曳山14台が唐津市内を練り歩く。「エンヤ!」「ヨイサ!」の掛け声で曳山が進む国の重要無形民俗文化財。

旅の始まり 唐津駅

ぽちゃま
ぽちゃま

出発は唐津駅からです。
バスで唐津城へ向かいましょう。

唐津城

住所〒847-0016 佐賀県唐津市東城内8−1
電話0955-72-5697
HPhttps://karatsujo.com/
営業時間9:00-17:00
定休日
ぽちゃま
ぽちゃま

唐津城に行くにはこの階段をのぼってから。
頑張ってのぼった先には藤棚が迎えてくれます。
開花時期に訪れるのも良いだろうなぁ。

ぽちゃま
ぽちゃま

お城の中には定番の鎧や兜が展示されています。
さらに唐津焼も展示されているのが唐津城の特徴です。

ぽちゃま
ぽちゃま

5階展望フロアでは、周辺一帯を見渡せる絶景のパノラマビューが楽しめますよ。

大志

住所〒847-0052 佐賀県唐津市呉服町1798
電話0955-74-0107
HP
営業時間
定休日
ぽちゃま
ぽちゃま

続いて地元に大人気の居酒屋さんに行きましょう。
お邪魔したのは大志さん。
人気店なので当然事前予約は必要です。

ぽちゃま
ぽちゃま

こちらはお通し。
いくつかの味が楽しめてうれしいなぁ。

ぽちゃま
ぽちゃま

そして新鮮なお魚を頂きましょう。

ぽちゃま
ぽちゃま

大志流の食べ方では七輪でお通しや刺身を軽く炙って食べます。
うん、香りがプラスされてこれありだなぁ。

ぽちゃま
ぽちゃま

そして呼子のイカもチャンスがあれば頂けます。
透明で新鮮なイカですよ~。
足はまだ動いています。

ぽちゃま
ぽちゃま

残ったイカは天ぷらにしてくれます。
新鮮なイカを天ぷらにすると歯ごたえが全然違ってたまらんですよ。

ぽちゃま
ぽちゃま

まだまだ食べれる人にはイカ焼売もおススメです。

唐津くんち(宵曳山)

ぽちゃま
ぽちゃま

そしていよいよ唐津くんちの始まり。

街中では出番はまだかと曳山が展示されています。

ぽちゃま
ぽちゃま

宵曳山は3日間あるお祭りの1日目。
提灯で照らされた曳山を見るにはこの宵曳山がおすすめです。

ぽちゃま
ぽちゃま

「エンヤ!」の掛け声で曳山が街を練り歩きます。

ぽちゃま
ぽちゃま

同じルートを14台の曳山が順に通ります。
小さい時からこんな素敵な曳山を見れるなんて羨ましいなぁ。

ぽちゃま
ぽちゃま

鯛、獅子、武将の兜、飛龍と絢爛豪華な漆塗りの曳山が次々と進みます。

ぽちゃま
ぽちゃま

こちらは鳳凰丸と赤獅子。
どれも本当に素晴らしいです。

ぽちゃま
ぽちゃま

明日は御旅所神幸です。
早めに休んで明日に臨みましょう。

観音の滝

住所〒847-1103 佐賀県唐津市七山池原562
電話0955-53-7172
HPhttp://www.city.karatsu.lg.jp/hoken/kenko/kenko/genki/walking/hamatamananayama/nanayama1.html
営業時間24時間営業
定休日
ぽちゃま
ぽちゃま

お祭りの2日目は御旅所神幸です。
まずは唐津市内から東に移動して観音の滝を見に行きましょう。

ぽちゃま
ぽちゃま

滝は眼病にご利益があるとされています。

ぽちゃま
ぽちゃま

手水舎は苔に覆われて雰囲気が最高。

ぽちゃま
ぽちゃま

残念ながら台風の影響で遊歩道は閉鎖されていました。
それでも十分にマイナスイオンを浴びてリフレッシュできますよ。

ステーキハウス蜂 唐津本店

住所〒849-5131 佐賀県唐津市浜玉町浜崎217−2
電話0955-56-8822
HPhttps://steak-hachi.com/
営業時間月・火・木・土・日 11:00-14:00 17:00-21:00
金 11:00-14:00
定休日水曜日
ぽちゃま
ぽちゃま

続いて美味しいステーキを頂きましょう。
地元に大人気のお店、ステーキハウス蜂さんです。
直ぐに満室になるので11時のオープンにめがけて向かいましょう。

ぽちゃま
ぽちゃま

ステーキは目の前でシェフが焼いてくれます。
こういうサービスも含めて楽しい食事なんですよね。

ぽちゃま
ぽちゃま

ドーンと250gのステーキ。
サラダとライス(かパン)もセットで頂けます。

ぽちゃま
ぽちゃま

こういうお店の野菜はいつもより美味しい気がする。
ありがたやぁ~。

ぽちゃま
ぽちゃま

食後のコーヒーを頂いて、ごちそうさまでした。

唐津くんち(御旅所神幸)

ぽちゃま
ぽちゃま

いよいよ唐津くんち御旅所神幸の始まりです。
街では既に曳山が御旅所に向かって進んでいます。

ぽちゃま
ぽちゃま

御旅所には14台の曳山が全て大集合します。
たくさんの曳山を目にするとわくわく感が増してきます。

ぽちゃま
ぽちゃま

「エンヤ!」の掛け声とともに曳山が会場内に入ってきます。

ぽちゃま
ぽちゃま

1台つづ曳山が入って来ます。
遠くから眺めると曳山全体が見えておススメですよ。

ぽちゃま
ぽちゃま

会場の中心にはお神輿が鎮座しています。

ぽちゃま
ぽちゃま

曳山が全てそろったら会場内の中心に入ってみましょう。

ぽちゃま
ぽちゃま

右も左もりっぱな曳山。
この眺め、なかなか経験できない貴重な体験です。
写真、撮りまくりですね。

ぽちゃま
ぽちゃま

観客はお気に入りの曳山の前で写真を撮るのが最近のお作法。
どの曳山も本当に立派です。

ぽちゃま
ぽちゃま

神事を執り行ってひと段落です。

旅の終わり 唐津駅

ぽちゃま
ぽちゃま

次々と曳山が練り歩く宵曳山。曳山が大集合する御旅所神幸。唐津城や観音の滝を巡り、唐津の美味しい魚と牛肉を頂く唐津くんちのまつりとりっぷです。

旅のまとめ

①旅の始まり 佐賀県 唐津市 唐津駅

↓(徒歩5分、バス8分、徒歩2分)

② 佐賀県 唐津市 唐津城

↓(徒歩18分)

③ 佐賀県 唐津市 大志

↓(徒歩3分)

④ 佐賀県 唐津市 唐津くんち(宵曳山)



⑤ 佐賀県 唐津市 観音の滝

↓(徒歩23分、バス20分、徒歩1分)

⑥ 佐賀県 唐津市 ステーキハウス蜂 唐津本店

↓(徒歩13分、電車10分、徒歩17分)

⑦ 佐賀県 唐津市 唐津くんち(御旅所神幸)

↓(徒歩19分)

⑧ 佐賀県 唐津市 唐津駅 

祭情報

名称唐津くんち
概要 唐津神社の秋季例大でユネスコ無形文化遺産。
 乾漆で製作された巨大な曳山が、笛・太鼓・鐘の囃子にあわせた曳子たちの「エンヤ、エンヤ」「ヨイサ、ヨイサ」の掛け声とともに、唐津市内の旧城下町を巡行する。
 祭り期間中の人出は延べ50万人を超える。祭り期間に客人をもてなすくんち料理は絢爛豪華なもてなし料理として有名。
開催場所唐津神社と周辺
時期11月2・3・4日
問合せ一般社団法人唐津観光協会
参考旅Karatsu 唐津観光協会

11月のお祭りはこちら

佐賀県のお祭りカレンダーはこちら

お祭り年間スケジュールはこちら

お祭り情報募集してます  楽しみ方、おすすめスポット、思い出など気軽にコメントをお願いします

タイトルとURLをコピーしました