世界中にお祭りはありますが、四季がはっきりと感じられる日本らしい祭りの一つが花見のお祭りではないでしょうか。今回はそんな花見のお祭りをご紹介します。
目黒川の桜祭り 3月/4月東京都目黒区のお祭り
東京の花見と言えば外せない名所。夜桜を楽しんで欲しい大人の花見。

名称 | 目黒川の桜祭り |
概要 | 目黒川沿いに上流から下流にかけての約4kmに約800本のソメイヨシノが咲き誇り、毎年多くの人で賑わう。日中は木漏れ日が差すピンクのトンネルに、夜には、ライトアップされたぼんぼりが夜桜と目黒川を照らし、ゆらゆらと川面に映りだされる眺めは絶景。期間中は、イベントが行われたり、桜並木沿いに多くの屋台が立ち並び、食べ物を片手に桜を楽しむことが出来る。 |
開催場所 | 東京都 目黒区 目黒川周辺 |
時期 | 3月下旬~4月上旬 |
問合せ | |
参考 |
目黒川の桜祭りのくわしい記事
小江戸川越春まつり 3月/4月/5月埼玉県川越市のお祭り
桜と共に春の到来を知らせる小江戸川越の春祭り。

名称 | 小江戸川越春まつり |
概要 | 小江戸川越に春を告げるイベント。川越市内では、こいのぼりが飾られ、獅子舞や山車の展示、民踏大会、春の舟遊、縁日大会などが開催される。 |
開催場所 | 埼玉県川越市 中心市街地 |
時期 | 3月下旬~5月上旬 |
問合せ | 公益社団法人 小江戸川越観光協会 TEL:049-227-8233 川越市 産業観光部 観光課 観光企画担当 〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1 TEL:049-224-5940(直通) FAX:049-224-8712 |
参考 | 小江戸川越観光協会 |
小江戸川越春まつりのくわしい記事
以上花見のお祭りでした。日本にはまだまだ面白いお祭りがいっぱい。種類の違うお祭りもご紹介していますのでぜひご覧ください。
お祭り情報募集してます 楽しみ方、おすすめスポット、思い出など気軽にコメントをお願いします