小江戸川越春まつり 3月/4月/5月埼玉県川越市のお祭り

小江戸川越春まつり まつりとりっぷ

桜と共に春の到来を知らせる小江戸川越の春祭り。

旅の始まり 北大宮駅

ぽちゃま
ぽちゃま

北大宮駅を下車、大宮公園小動物園へ向かいましょう。

大宮公園小動物園

  • 〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4丁目
  • 048-641-6391
大宮公園小動物公園1
ぽちゃま
ぽちゃま

ニホンザル、ヤギ、カピバラ、カルガモなど鳥類、哺乳類、爬虫類など小さな動物がいっぱい。

入場料は無料です。

大宮公園小動物園2
ぽちゃま
ぽちゃま

「とりたちのらくえん」と言うゾーンもあり、身近に動物たちと触れ合うことができます。

川越市散策

  • 〒350-0063 埼玉県川越市幸町15-7(時の鐘)
川越1時の鐘
ぽちゃま
ぽちゃま

続いて電車で川越へ。

川越のシンボル「時の鐘」。

江戸時代から町に時を告げていたそうです。

川越2
ぽちゃま
ぽちゃま

情緒あふれる蔵造りの町並みを歩きましょう。

江戸時代にタイムスリップできます。

川越3
ぽちゃま
ぽちゃま

この時期にはこいのぼりが飾られていて、何だか得した気分。

うなぎ(川越 いちのや)

  • 〒350-0056 埼玉県川越市松江町1丁目18−10
  • 049-222-0354
ぽちゃま
ぽちゃま

この街にぴったり合う食べ物の一つ、うなぎ。

老舗の川越 いちのやさんで頂きましょう。

人気店なので事前に予約をした方が無難です。

川越4
ぽちゃま
ぽちゃま

更にこの街にぴったり合う食べ物の一つ、焼き芋。

町を歩いていれば手軽に買うことができます。

素朴でとっても甘いので食後のデザートにもってこい。

いつもながらですが買い食いって2割増しに美味しいですね。

小江戸川越春まつり

  • 埼玉県川越市 中心市街地
  • 3月下旬~5月上旬
小江戸川越春まつり1
ぽちゃま
ぽちゃま

新河岸川河畔では舟遊びが楽しめます。

桜を愛でながら舟遊び、風情がありますなぁ。

小江戸川越春まつり2
ぽちゃま
ぽちゃま

時期が合えば川を埋め尽くす桜も見れます。

春真っ盛り!

旅の終わり 川越駅

ぽちゃま
ぽちゃま

老舗のうなぎと焼き芋、小江戸の情緒に触れながら、桜を愛でる小江戸川越春まつりです。

旅のまとめ

①旅の始まり 埼玉県 さいたま市 北大宮駅

↓(徒歩14分)

②埼玉県 さいたま市 大宮公園小動物園

↓(徒歩14分、電車40分、バス5分、徒歩5分)

③埼玉県 川越市 散策

↓(徒歩7分)

④埼玉県 川越市 うなぎ

↓(徒歩18分)

⑤埼玉県 川越市 小江戸川越春まつり

↓(バス8分、徒歩8分)

⑥旅の終わり 埼玉県 川越市 川越駅

祭情報

名称小江戸川越春まつり
概要小江戸川越に春を告げるイベント。川越市内では、こいのぼりが飾られ、獅子舞や山車の展示、民踏大会、春の舟遊、縁日大会などが開催される。
開催場所埼玉県川越市 中心市街地
時期3月下旬~5月上旬
問合せ公益社団法人 小江戸川越観光協会
TEL:049-227-8233

川越市 産業観光部 観光課 観光企画担当
〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
TEL:049-224-5940(直通) FAX:049-224-8712
参考小江戸川越観光協会

お祭り情報募集してます  楽しみ方、おすすめスポット、思い出など気軽にコメントをお願いします

タイトルとURLをコピーしました