間々田のじゃがまいた 5月栃木県小山市のお祭り

5月

「ジャーガマイタ、ジャガマイタ」の掛け声と共に蛇を池に入れ、邪気を払い、雨乞いを行う。

旅の始まり 間々田駅

ぽちゃま
ぽちゃま

旅の始まりは間々田(ままだ)駅です。
早速駅前には龍頭蛇体の蛇(ジャ)の銅像に発見。

じゃがまいたの町なんですね。

間々田のじゃがまいた

ぽちゃま
ぽちゃま

この日は祭りの横断幕と蛇の装飾がしっかり行われていました。

入口から心躍るなぁ。

ぽちゃま
ぽちゃま

鳥居は真っ白です。珍しいですね。

ぽちゃま
ぽちゃま

蛇づくりは朝に各町で行われます。
こちら龍昌寺でも作られますが、残念!
既に完成で蛇はいなくなっていました。
追いかけてみましょう。

ぽちゃま
ぽちゃま

間々田八幡宮に向かう蛇を発見。
「ジャーガマイタ、ジャガマイタ」のかけ声とともに町の蛇が間々田八幡宮へ向かいます。

ぽちゃま
ぽちゃま

蛇は竹、ワラ、シダの葉などで作られます。
15メートルもあるんですよ。

ぽちゃま
ぽちゃま

間々田八幡宮前に到着。
こうして一旦休憩を取るのでゆっくりと蛇を撮影したい方はここがおすすめです。

ぽちゃま
ぽちゃま

10:30頃から蛇を八幡宮本殿前に集める「蛇よせ」が始まります。
まずは蛇がこうしてぐるぐると回り、観覧者にアピールしてくれます。

ぽちゃま
ぽちゃま

境内内では蛇を迎える太鼓の演奏が行われ、祭りの雰囲気を盛り上げてくれます。

ぽちゃま
ぽちゃま

八幡宮本殿前に集める「蛇よせ」が始まりました。

ぽちゃま
ぽちゃま

太鼓の演奏に合わせて蛇が階段を登り始まました。
このシーン、心が躍るなぁ。

ぽちゃま
ぽちゃま

私みたいなカメラ小僧は階段の一番上で撮影するのがおすすめです。
仲良く譲り合って撮影しましょう。

ぽちゃま
ぽちゃま

こうして本殿前に蛇たちが集まり、「修祓式」が行われます。
修祓式では七体の蛇が宮司からお祓いを受け、口に御神酒を注がれ、本殿を一周します。

ぽちゃま
ぽちゃま

続いてこの祭りの一番の見どころ「水飲みの儀」が始まります。
境内内の弁天池に担ぎ手と蛇が飛び込みます。

ぽちゃま
ぽちゃま

蛇の頭を入れ、豪快な水しぶきをあげながら蛇に水を飲ませます。

これが「水飲みの儀」です。

ぽちゃま
ぽちゃま

ここでも「ジャーガマイタ、ジャガマイタ」がかけ声です。
元気があって見ごたえありますよ。

ぽちゃま
ぽちゃま

観覧者席側では蛇が近くで見ることができます。
担ぎ手は気を聞かせて大迫力で見せてくれます。

ぽちゃま
ぽちゃま

こうしてみると各町少しづつ蛇のデザインが異なっていて面白いなぁ。

ぽちゃま
ぽちゃま

「水飲みの儀」を終えた蛇は、それぞれの町内を練り歩きます。

皆さん、お疲れまでした。

ぽちゃま
ぽちゃま

町中を歩いていると「水飲みの儀」を終えた蛇を発見。
こうして色々なところで蛇と出会う事ができます。

らーめん久兵衛

住所〒329-0205 栃木県小山市間々田1199
電話0285-37-6457
HPhttps://www.facebook.com/%E3%82%89%E3%83%BC%E3%82%81%E3%82%93%E4%B9%85%E5%85%B5%E8%A1%9B-546005808893859/
営業時間火・水・金・土・日曜日 11:00-13:45 17:00-19:30
月曜日 11:00-13:45
定休日木曜日
ぽちゃま
ぽちゃま

間々田のじゃがまいたを十分に楽しんだ後は地元で人気のラーメンを頂きましょう。
お邪魔したのはらーめん久兵衛さん。

ぽちゃま
ぽちゃま

らーめん久兵衛さんでは醤油、味噌、しおラーメンと色々楽しめます。
今回は醤油ラーメンと人気の唐揚げをオーダーしました(&ライスも)。

ぽちゃま
ぽちゃま

麺は平たく縮れています。
さっぱり目で旨いなあ。

小山市立車屋美術館

住所〒329-0214 栃木県小山市乙女3丁目10−34
電話0285-41-0968
HPhttps://www.city.oyama.tochigi.jp/site/kurumayamuseum/
営業時間9:00-17:00
定休日月曜日
ぽちゃま
ぽちゃま

最後は小山市立車屋美術館に行ってみましょう。
舟運が盛んだった小山市。ここで肥料問屋を営んでいた豪商小川家の主屋などを利用してこの美術館が開館しました。

ぽちゃま
ぽちゃま

美術作品はこの小川家住宅の向かいにある展示室で見ることができます。
小山市ゆかりの美術を楽しむ事ができますよ。

旅の終わり 間々田駅

ぽちゃま
ぽちゃま

「ジャーガマイタ、ジャガマイタ」のかけ声と共に元気な大蛇を見た後には、人気のラーメンと小山市ゆかりの美術を楽しめる間々田のじゃがまいたのまつりとりっぷです。

旅のまとめ

①旅の始まり 栃木県 小山市 間々田駅

↓(徒歩33分)

② 栃木県 小山市 間々田のじゃがまいた

↓(徒歩8分)

③ 栃木県 小山市 らーめん久兵衛

↓(徒歩16分)

④ 栃木県 小山市 小山市立車屋美術館

↓(徒歩7分)

⑤ 旅の終わり 栃木県 小山市 間々田駅

祭情報

名称間々田のじゃがまいた
概要 長さ15mを越える龍頭蛇体の巨大な蛇(ジャ)を担ぎ「ジャーガマイタ、ジャガマイタ」のかけ声とともに町中を練り歩く。
 主役となるのは子供たちで、田植えの時期を前に五穀豊穣や疫病退散を祈願する。蛇体を使って邪気を祓ったり、蛇体に災厄を託して送ったりする形態の蛇祭りで、この種の行事の典型例として重要である一方、祭りにたくさんの蛇体が登場するという、他の類似の祭りには見られない特徴がある。
 また蛇体を池に入れ、農作物のための降雨を祈る雨乞いの要素も見られ、国の重要無形民俗文化財に指定された。
開催場所〒329-0205 栃木県小山市間々田2330-1 間々田八幡宮
時期5月5日
問合せ間々田八幡宮
〒329-0205 栃木県小山市間々田2330-1
TEL/FAX:0285-45-1280
Mail:info@mamada-hachiman.jp
参考間々田八幡宮

5月のお祭りはこちら

栃木県の祭りカレンダーはこちら

お祭り年間スケジュールはこちら

お祭り情報募集してます  楽しみ方、おすすめスポット、思い出など気軽にコメントをお願いします

タイトルとURLをコピーしました