8月

くっちゃんじゃが祭り 8月北海道虻田郡倶知安町のお祭り

じゃがいもの美味しい街で、うまいものを頂く北の大地のお祭り。片手に持つのはクラフトビール。

旅の始まり 倶知安駅

ぽちゃま

出発は倶知安駅からです。
駅から歩いてすぐのはくとさんパーク駐車場に向かいましょう。

くっちゃんじゃが祭り

ぽちゃま

通常は駅前通りを会場にしていますが、コロナ蔓延防止のために今回は規模を縮小しての実施です。

ぽちゃま

会場のはくとさんパーク駐車場に到着。
ここからは蝦夷の富士山と呼ばれる羊蹄山が望めます。
雪だるまと羊蹄山、絵になるでしょ。

ぽちゃま

縮小ではあるものの、みんなお祭りを待ち望んでいました。
ファミリーを中心にぎわっています。

ぽちゃま

こういう手作り感のある会場づくり、心が和みますね。
ちびっ子たちも元気に祭りを楽しんでいます。

ぽちゃま

ねぶたが展示されていました。
ほほえましいなァ。

ぽちゃま

大人はやっぱりビールが楽しみ。
クラフトビールや北海道限定のサッポロクラシック(しかも夏季限定)が頂けます。
北海道の清々しい青空とこのビールがあればいう事なし。

ぽちゃま

更に地元の美味しいハンバーガーをゲット。
もう、最高すぎます。

ホースバックカントリー

ぽちゃま

続いて北海道らしくホーストレッキングにトライしましょう。
決して噛まない、蹴らない優しいお馬さんとゆっくりトレッキングです。

ぽちゃま

軽く練習をしたら早速トレッキング。
お馬さんは自分のサイズだけを考慮して森の中をガシガシ進みます。
おかげで草がバンバン当たりますがにこれが愉快。

ぽちゃま

お馬さんはちょっと目をはなすと近くの草をつまみ食い。
これが愉快。

甘露の森

ぽちゃま

たくさん汗をかいた後にはサッパリと温泉で汗を流しましょう。
この辺りは温泉がいっぱいで甘露の森さんは露天風呂から森を望める北海道らしいお風呂が楽しめます。

旅の終わり ニセコ駅

ぽちゃま

北の大地と青空で頂くのは美味しいビールとローカルのハンバーガー。
かわいい馬たちとトレッキングを楽しんだ後に温泉を楽しめるくっちゃんじゃが祭りのまつりとりっぷです。

旅のまとめ

①旅の始まり 北海道 虻田郡倶知安町 倶知安駅

↓(徒歩8分)

②北海道 虻田郡倶知安町 くっちゃんじゃが祭り

↓(車24分)

③北海道 虻田郡倶知安町 ホースバックカントリー

↓(車40分)

④北海道 虻田郡倶知安町 甘露の森

↓(車11分)

⑤ 旅の終わり 北海道虻田郡ニセコ町 ニセコ駅

祭情報

8月のお祭りはこちら

8月のお祭り  月ごとに祭を検索してその祭りと旅を実際に楽しんで頂くために、本ブログでご紹介しているお祭りを月ごとにまとめました。具体的な旅のプラン...

北海道のお祭りカレンダーはこちら

北海道のお祭りカレンダー ぽちゃま 北海道の年間のお祭りをカレンダーにまとめました。 過去の記事はリンクを貼っておきますので興味のある記事はぜひリンクから...

お祭り年間スケジュールはこちら

「年間スケジュール表」からお祭りを探す  本サイトでご紹介しているお祭りを年間スケジュール表にまとめました。詳しい記事はリンクをクリックしてご覧ください。 No.名称場...
ABOUT ME
ぽちゃま
 休日にお祭を追いかけながら旅を楽しんでいるぽちゃまです。元々旅が大好きな私ですが、お祭に合わせて旅をするとその旅がもっと豊かになる。そのことに気づき、多くの方にシェアしたくてこのブログを始めました。このブログによってあなたの旅がもっと楽しく、豊かになれば幸いです。