浅草酉の市 11月東京都台東区のお祭り

酉の市4 まつりとりっぷ

運を「かっ込む!」、福を「はき込む!」。年々大きな熊手に換えてゆく江戸っ子恒例の市。

旅の始まり

ぽちゃま
ぽちゃま

浅草駅を下車、歩いて江戸の職人の技を見に行きましょう。

向かうは江戸たいとう伝統工芸館。

おっとその次に行く予定のフルーツパーラー ゴトーは浅草の大人気のお店。

先に予約の名簿に記入してから江戸たいとう伝統工芸館へ向かいましょう。

(フルーツパーラー ゴトー)江戸たいとう伝統工芸館

  • 〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目22−13
  • 03-3842-1990
江戸たいとう伝統工芸館1
ぽちゃま
ぽちゃま

伝統工芸館は浅草ひさご通り商店街にあり、無料で入館する事が出来ます。

江戸たいとう伝統工芸館2
ぽちゃま
ぽちゃま

江戸の職人の技が光る江戸切子やボディブラシ、

江戸たいとう伝統工芸館3
ぽちゃま
ぽちゃま

おろし金などを見ることが出来ます。

外国人だけじゃなく、日本人でも楽しめる逸品ばかり。

フルーツパーラー ゴトー

  • 〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目15−4
  • 03-3844-6988
フルーツパーラーゴトー1
ぽちゃま
ぽちゃま

ゆっくりと工芸品を鑑賞したら、続いて先に名簿に記入しておいた美味しいフルーツパフェ屋さんへ。

入口付近には大きな冷蔵庫があり、最高の状態で季節のフルーツが揃えられています。

フルーツパーラーゴトー2
ぽちゃま
ぽちゃま

こちらは梨とぶどうといちじくのパフェ。

梨は新甘泉・20世紀・幸水の3種です。これ、絶対に旨いです。

浅草酉の市

  • 〒111-0031 東京都台東区千束3-19-6 酉の寺 長國寺
  • 11月酉の日
酉の市1
ぽちゃま
ぽちゃま

続いて歩いて酉の市に向かいましょう。

遠くからでもこのように神々しい。

酉の市2
ぽちゃま
ぽちゃま

入口は豪華絢爛。装飾はタイやおたふく、酒など、縁起の良さそうなものでいっぱい。

酉の市3
ぽちゃま
ぽちゃま

門をくぐると更に神々しい光が。

気持ちが揚がりますね。

酉の市4
ぽちゃま
ぽちゃま

さすが浅草の酉の市。

提灯もこんなにたくさん。

「鷲舞ひ」も披露されます。

浅草酉の市3
ぽちゃま
ぽちゃま

長國寺は酉の市の発祥の寺。

そしてこの市での代表的な名物は、もちろん縁起熊手。

酉の市5
ぽちゃま
ぽちゃま

熊手は各店個性があるので自分の好みを探しましょう。

浅草酉の市5
ぽちゃま
ぽちゃま

金銀財宝を詰め込んだ熊手で、運を「かっ込む」、福を「はき込む」。

江戸っ子らしい洒落の利いた縁起物。

酉の市6
ぽちゃま
ぽちゃま

初めての方は小さいものから。

年々少しづつ大きなものへと買い替えましょう。

旅の終わり

ぽちゃま
ぽちゃま

江戸の工芸技を楽しみ、全国の美味しいフルーツを集めたパフェに舌鼓を打った後に見つけたのはより良い来年を願う浅草酉の市です。

旅のまとめ

①旅の始まり 東京都 台東区 浅草駅

↓(徒歩10分)

② 東京都 台東区 江戸たいとう伝統工芸館

↓(徒歩1分)

③ 東京都 台東区 フルーツパーラー ゴトー

↓(徒歩12分)

④ 東京都 台東区 浅草酉の市

↓(徒歩10分)

⑤ 旅の終わり 東京都 台東区 入谷駅

祭情報

名称浅草酉の市
概要正月を迎える最初の祭りとされていた。始まりは、江戸近郊に位置する花又村(現在の足立区花畑にある大鷲神社)であるといわれ、祭りの形態も、当初は近在の農民が鎮守である「鷲大明神」に感謝した収穫祭であったと伝えられている。市での代表的な名物は、縁起熊手。金銀財宝を詰め込んだ熊手で、運を「かっ込む」、福を「はき込む」といって開運招福・商売繁盛を願った、江戸っ子らしい洒落の利いた縁起物で翌年の更なる招福を願って、熊手守りは年々大きな熊手に換えてゆくのが良いとされている。
開催場所〒111-0031 東京都台東区千束3-19-6 酉の寺 長國寺
時期11月酉の日
問合せ酉の寺 長國寺
〒111-0031 東京都台東区千束3-19-6
参考浅草・酉の市

お祭り情報募集してます  楽しみ方、おすすめスポット、思い出など気軽にコメントをお願いします

タイトルとURLをコピーしました