おわら風の盆 9月富山県富山市のお祭り

おわら風の盆2 9月

胡弓が奏でる哀調、編笠姿の踊り手たちが越中八尾の路地を行き過ぎる。大人向けの落ち着いた北陸の盆踊り。

旅のはじまり 直江津駅

ぽちゃま
ぽちゃま

直江津駅から富山駅へ向かいましょう。

日本海に沿って移動するイメージですね。

そしてここではこれからの電車旅に備えて駅弁を購入しておきましょう。

えちごトキめき鉄道日本海ひすいラインで駅弁

えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン
ぽちゃま
ぽちゃま

日本海ひすいラインの電車はなかなかかわいい車両ですね。

えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン2
ぽちゃま
ぽちゃま

車内はもっとかわいいです。座っているだけでテンションがあがりますね。

鱈めし
ぽちゃま
ぽちゃま

電車旅には駅弁が必。

直江津駅で買った鱈めしをゆっくり頂きましょう。

炊き込みご飯、鱈の甘露煮、塩たらこ、と鱈づくめ。

富山市ガラス美術館

住所〒930-0062 富山県富山市西町5−1
電話076-461-3100
HPhttps://toyama-glass-art-museum.jp/
営業時間日・月・火・木曜日 9:30-18:00
金・土 9:30-20:00
定休日水曜日
富山市ガラス美術館
ぽちゃま
ぽちゃま

富山市に到着したらバスで富山市立図書館「TOYAMAキラリ」へ向かいましょう。

今をときめく隈研吾氏の設計です。

富山市ガラス美術館2
ぽちゃま
ぽちゃま

外観も中もふんだんに木材が使用されていて心地良い空間。

ここで読書ができるなんて最高ですね。

富山市ガラス美術館3
ぽちゃま
ぽちゃま

「TOYAMAキラリ」内には富山市ガラス美術館も入っています。

ゆっくり作品を楽しみましょう。

廻る富山湾 すし玉 富山駅店

住所〒930-0001 富山県富山市明輪町1−220 きときと市場 とやマルシェ内
電話076-471-8127
HPhttps://sushitama.co.jp/
営業時間11:00-21:00
定休日
寿司

ぽちゃま
ぽちゃま

おわら風の盆を楽しむ前に腹ごしらえを先にすませましょう。

日本海の幸が凝縮したお寿司。

白エビ、ホタルイカ、カニ…。最高か!!

おわら風の盆

おわら風の盆
ぽちゃま
ぽちゃま

お腹が満たされたらいよいよメインイベント。

富山駅からバスで約50分、越中八尾に到着。

聞名寺ではステージ感覚でおわら風の盆が鑑賞できます。

おわら風の盆1
ぽちゃま
ぽちゃま

男踊りは直線的で力強く。

おわら風の盆2
ぽちゃま
ぽちゃま

女踊りはゆったりと艶めいてどちらも踊りが完成されてます。

おわら風の盆3
ぽちゃま
ぽちゃま

男女がそろうとなお雰囲気が増します。

さすが大人の盆踊り。

ぽちゃま
ぽちゃま

趣のある街並みの中で胡弓の音色と叙情豊かな踊り。

大人の空間です。

旅の終わり 越中八尾駅

ぽちゃま
ぽちゃま

鱈の駅弁、現代グラスアート、日本海の新鮮なお寿司の後に、胡弓の音色の中でゆったりと大人の雰囲気に包まれるおわら風の盆のまつりとりっぷです。

旅のまとめ

①旅の始まり 新潟県 上越市 直江津駅

↓(電車2時間20分)

②新潟県 上越市‐富山県 富山市 えちごトキめき鉄道日本海ひすいラインで駅弁

↓(バス12分、徒歩2分)

③富山県 富山市 富山市ガラス美術館

↓(バス12分)

④富山県 富山市 廻る富山湾 すし玉 富山駅店

↓(バス50分、徒歩23分)

⑤富山県 富山市 おわら風の盆

↓(徒歩23分)

⑥旅の終わり 富山県 富山市 越中八尾駅

祭情報

名称おわら風の盆
概要富山県富山市八尾地区で行われる300年以上続く伝統行事。三味線と胡弓の調べにのって、町流しや輪踊りが行われる。艶やかで優雅な女踊り、勇壮な男踊りが特徴。11の町それぞれに支部があり、それぞれのルート、独自の輪踊り・街流しがある。
開催場所富山県富山市八尾地区
時期9月1日~3日
問合せ越中八尾観光協会
〒939-2342 富山県富山市八尾町上新町2898-1
TEL:076-454-5138 FAX:076-454-6321

富山市八尾山田商工会
〒939-2354 富山県富山市八尾町東町2106-4
TEL:076-455-3181 FAX:076-455-0606

富山市商工労働部 観光政策課
〒930-8510 富山県富山市新桜町7番38号
TEL:076-443-2072 FAX:076-443-2184
参考越中八尾 おわら風の盆
祭りを旅する③東海・北陸編 日ノ出出版株式会社 西山哲太郎

9月のお祭りはこちら

富山県のお祭りカレンダーはこちら

お祭り年間スケジュールはこちら

お祭り情報募集してます  楽しみ方、おすすめスポット、思い出など気軽にコメントをお願いします

タイトルとURLをコピーしました