可睡斎ひなまつり 1-3月静岡県袋井市のお祭り

1月

徳川家康とゆかりの深い禅寺に大役を終えた雛人形が大集合。女の子の健やかな成長を願う。

旅の始まり 袋井駅

ぽちゃま
ぽちゃま

出発は袋井駅から。

徒歩では距離があり過ぎますし、残念ながらバスもありません。

タクシーで油山寺に向かいましょう。

油山寺

住所〒437-0011 静岡県袋井市村松 1番地
電話0538-42-3633
HPhttps://yusanji.jp/
営業時間09:00-17:00
定休日
ぽちゃま
ぽちゃま

駅から車で15分ほどで油山寺に到着です。

ぽちゃま
ぽちゃま

昔この山から油が湧き出ていたため 油山寺と名づけられました。

ぽちゃま
ぽちゃま

境内はとっても広いです。

ゆっくり歩けば半日はかかる広さ。

今回はメイン所を抑えて歩きましょう。

ぽちゃま
ぽちゃま

ポイントだけでも宝生殿、るりの滝、龍の天井絵、三重塔、薬師本堂、天狗谷、栄西禅師像などなど。

これでもかと訪れたいところがいっぱいです。
うーん、広い。

千鳥ヶ谷池

住所〒437-0011 静岡県袋井市村松1456
電話0538-44-3156
HP
営業時間24時間
定休日
ぽちゃま
ぽちゃま

次は少し歩いて千鳥ヶ谷池を目指しましょう。

ぽちゃま
ぽちゃま

こちらは県の水辺百選に選ばれたため池です。

可睡斎⇔油山寺のハイキングコースの一部になっていて、

時間がある時はゆっくり遊歩道(周囲約1キロ)を歩くのがおススメです。

可睡斎ひなまつり

ぽちゃま
ぽちゃま

続いてまたタクシーを利用して本日のメインイベント、

可睡斎ひなまつりを見に行きましょう。

ぽちゃま
ぽちゃま

ここは徳川家康と深いゆかりのある禅寺。

家康の前で住職が居眠りをしたことから(そのくらい家康を近く親しい存在としていたことから)可睡斎と名づけられたそうです。

ぽちゃま
ぽちゃま

ここも見どころは満載です。

一通り見るには4時間30分かかるほど。

円空仏(復刻)、座禅堂、開運大黒天(大黒殿)、輪蔵堂、東司(男女兼トイレ)などなど、

見るところはいっぱいですが…

ぽちゃま
ぽちゃま

ドーン。

今回はそれに加えて雛人形を鑑賞する事ができるんです。

ぽちゃま
ぽちゃま

ドーン。

どうです、この数、このボリューム。

堂々の1,200体のお雛様です。

ぽちゃま
ぽちゃま

ドーン。

ナナメからでもすごいでしょ。

ぽちゃま
ぽちゃま

シルバニアファミリー風の家付き雛人形もあるんです。

ぽちゃま
ぽちゃま

さるぼぼ、お庭展示、廊下展示、竹細工とこんなに変わった雛人形がこれでもかと展示されています。

ちなみに一番最後の人形は可睡斎のオリジナル雛です。

藤花堂

住所〒437-0061 静岡県袋井市久能2545−4
電話
HP
営業時間
定休日
ぽちゃま
ぽちゃま

ひなまつりを十分に楽しんだら、駅へ向かって歩きましょう。

ぽちゃま
ぽちゃま

素朴なみそまんじゅうが頂ける藤花堂さんに少し寄り道。

ぽちゃま
ぽちゃま

こしあん、つぶあん、黄身あんの3種類が頂けます。

歩き疲れていたら店内で頂くこともできます。

仙の坊

住所〒437-0066 静岡県袋井市山科3250
電話0538-43-1033
HPhttp://sennobou.com/
営業時間11:00-14:30、17:00-21:00
定休日火曜日
ぽちゃま
ぽちゃま

もう少し頑張って歩いて美味しいおそばを頂きましょう。

ぽちゃま
ぽちゃま

到着したのは仙の坊さん。

自然薯とろろ汁と、厳選された国産のそば粉を使用した二八蕎麦が自慢のお蕎麦屋さんです。

ぽちゃま
ぽちゃま

おススメなのはこちら唐揚げセット。
「とろろ汁・蕎麦・唐揚げ」付です。

たくさん歩いたのでガッツリ頂けますね。

旅の終わり 袋井駅

ぽちゃま
ぽちゃま

たらふく食ったら。

駅まではタクシーで帰りましょう。

ぽちゃま
ぽちゃま

見どころ満載の寺をめぐり、たくさんのお雛様を鑑賞。

たくさん歩いた後にはガッツリ系のおそばを頂く可睡斎ひなまつりのまつりとりっぷです。

旅のまとめ

① 旅の始まり 静岡県 袋井市 袋井駅

↓(車15分)

② 静岡県 袋井市 油山寺

↓(徒歩15分)

③ 静岡県 袋井市 千鳥ヶ谷池

↓(車7分)

④ 静岡県 袋井市 可睡斎ひなまつり

↓(徒歩12分)

⑤ 静岡県 袋井市 藤花堂

↓(徒歩8分、バス2分)

⑥ 静岡県 袋井市 仙の坊

↓(車11分)

⑦ 旅の終わり 静岡県 袋井市 袋井駅

祭情報

名称可睡斎ひなまつり
概要供養を終えた雛人形たちを集め、新たな命を吹き込みひなまつりが開催される。
瑞龍閣の大広間には天井まで届きそうな日本最大級の32段に1,200体のお雛様が飾られる。
さるぼぼや竹細工、折り紙の展示等、ひなまつりに関連した様々な展示も楽しむことができる。
開催場所 〒437-0061 静岡県袋井市久能2915−1 可睡斎敷地内
時期1月1日~3月31日
問合せ秋葉総本殿 可睡斎 
〒437-0061 静岡県袋井市久能2915-1
TEL:0538-42-2121
FAX:0538-42-1429
参考可睡斎ひなまつり

1月のお祭りはこちら

2月のお祭りはこちら

3月のお祭りはこちら

静岡県の祭りカレンダーはこちら

お祭り年間スケジュールはこちら

お祭り情報募集してます  楽しみ方、おすすめスポット、思い出など気軽にコメントをお願いします

タイトルとURLをコピーしました