御会式 10月東京都大田区のお祭り

10月

日蓮聖人が御入滅された日に行う、3,000人もの万灯練行列。

旅の始まり 池上駅

ぽちゃま
ぽちゃま

池上駅を下車、ビール片手に楽しみたい、美味を頂きましょう。

とんかつ燕楽

住所〒146-0082 東京都大田区池上6丁目1−4
電話03-3754-8243
HP
営業時間11:00-14:30 17:00-21:00
定休日日・月曜日
ぽちゃま
ぽちゃま

こちらのとんかつ燕楽さんはこの周辺で大人気のとんかつ屋さんです。
この日はお祭り用にテイクアウトの串カツが販売されていました。

ぽちゃま
ぽちゃま

露店のグルメも良いですが、どうせ買うなら旨いものがいい。
これ絶対おススメですよ。

御会式

ぽちゃま
ぽちゃま

お店の前では万灯練行列(まんどうねりぎょうれつ)が行われています。
美味しい串カツを片手に池上本門寺に向かって歩いていきましょう。

ぽちゃま
ぽちゃま

露店エリアでは人だかりでいっぱいです。
このぎゅうぎゅう感がいいんだよなぁ。

ぽちゃま
ぽちゃま

池上本門寺に到着。五重塔が美しく照らされています。
池上本門寺は、日蓮聖人が10月13日辰の刻(午前8時頃)、61歳で入滅(臨終)された霊跡です。

ぽちゃま
ぽちゃま

池上本門寺には次々と万灯練行列(まんどうねりぎょうれつ)が入って来ます。

ぽちゃま
ぽちゃま

これが万灯と呼ばれるもの。

桜の造花を飾って万灯供養を盛大におこなうのは、日蓮聖人が亡くなった日、桜の木が季節はずれの花を咲かせたという故事に由来しています。

ぽちゃま
ぽちゃま

万灯は五重塔を模した物や、人形をいれた物、行灯形の物、複数の提灯を付けた物など、様々な種類があるんですよ。

ぽちゃま
ぽちゃま

万灯練行は纏(まとい)、団扇太鼓、鉦、笛、万灯などで構成されます。
この音、迫力満点ですよ。ぜひ近くで体感して欲しいなぁ。

ぽちゃま
ぽちゃま

約2キロにわたって総勢約3,000人もの万灯練行列(まんどうねりぎょうれつ)が行われます。
すごいなぁ。

ぽちゃま
ぽちゃま

万灯練行列(まんどうねりぎょうれつ)は本堂前で止まります。
本堂前の周辺は人だらけです。

ぽちゃま
ぽちゃま

このように神輿や、

ぽちゃま
ぽちゃま

行燈が列の中に合ったりもします。

ぽちゃま
ぽちゃま

お寺でお経・お題目をあげている間にも次々に万灯講中が来るため、順番待ちの長い行列ができます。すごいなぁ。

旅の終わり 池上駅

ぽちゃま
ぽちゃま

地元に大人気の串カツを片手に、日蓮聖人が御入滅された地で3,000人もの万灯練行列を目の前にできる御会式のまつりとりっぷです。

旅のまとめ

①旅の始まり 東京都 大田区 池上駅

↓(徒歩2分)

② 東京都 大田区 とんかつ 燕楽

↓(徒歩7分)

③ 東京都 大田区 御会式

↓(徒歩9分)

④ 旅の終わり 東京都 大田区 池上駅

祭情報

名称御会式
概要 全国各地の日蓮宗寺院では、日蓮聖人がお亡くなりになられた10月13日を中心にそれぞれお会式行事が営まれますが、日蓮聖人が御入滅された霊跡である池上本門寺のお会式がもっとも盛大に行われる。
 10月11日の第一座法要に続き、12日午前10時から「宗祖御更衣法要」が営まれ、聖人の御衣を夏物から冬物の御衣にあらためる。
 午後2時からの「宗祖報恩御逮夜法要」には全国から集まった大勢の参詣者や団参で大堂が埋め尽くされる。
 また12日午後6時頃より、池上徳持会館から本門寺までの約2キロにわたって百数十講中、総勢約三千人もの万灯練行列(まんどうねりぎょうれつ)が池上の町を練り歩き、深夜にいたるまで賑やかな一日となる。
 そして、13日午前7時からの、「特別説法・臨滅度時法要」では聖人入滅時に六老僧日昭聖人が打たれた臨滅度時の鐘にならい、貫首の手により静かにそして厳かに臨滅度時の鐘が打ち鳴らされる。
開催場所〒146-8576 東京都大田区池上1丁目1−1池上本門寺
時期10月11日~13日
問合せ日蓮宗大本山池上本門寺
〒146-8576 東京都大田区池上1-1-1
 03-3752-2331
参考日蓮宗大本山池上本門寺

10月のお祭りはこちら

東京都のお祭りカレンダーはこちら

お祭り年間スケジュールはこちら

お祭り情報募集してます  楽しみ方、おすすめスポット、思い出など気軽にコメントをお願いします

タイトルとURLをコピーしました