行灯とお花の演出で東山をもっと歩きたくなる新しいお祭り。早春を思わせる京都の新しい風物詩。
旅の始まり 京都駅
ぽちゃま
京都駅から電車とバスで京都観光の王道、金閣寺を目指しましょう。
金閣寺
住所 | 〒603-8361 京都府京都市北区金閣寺町1 |
電話 | 075-461-0013 |
HP | https://www.shokoku-ji.jp/kinkakuji/ |
営業時間 | 9:00-17:00 |
定休日 |
ぽちゃま
ご存知、日本のお宝と言って間違いない金閣寺です。
足利義満が描いた極楽浄土の象徴ですね。
ぽちゃま
修学旅行以来ご無沙汰な方も多いのではないでしょうか。
大人になってからの印象はまた異なります。改めて訪れてみましょう。
いづう
住所 | 〒605-0084 京都府京都市東山区清本町367 |
電話 | 075-561-0751 |
HP | http://izuu.jp/ |
営業時間 | 11:00-22:00 |
定休日 | 火曜日 |
ぽちゃま
メインイベントの花灯路の前に、帰りの電車でお弁当となる美味しい鯖寿司を買いましょう。
いづうさんは鯖寿司に加えて小鯛の雀寿司や太巻き寿司もあって十分納得できるお寿司。
京都に来たのなら一度は試していただきたいなぁ。
京都・花灯路
ぽちゃま
歩いて知恩院へ向かいましょう。
この時期は特別にライトアップされています。
ぽちゃま
竹の明かりも至る所で見つけられます。
ゆっくりと灯りを楽しみながら歩きましょう。
ぽちゃま
花や木にもライトアップが施されて円山公園が特別な空間に演出されます。
ぽちゃま
ライトアップに加えていけばな展も展開されています。
ぽちゃま
至る所に行灯が設置されてあたたかみのある灯りが楽しめます。
こういう京都の楽しみ方もありだなぁ。
ぽちゃま
清水寺だってライトアップがされています。
なかなかお目にかかれない特別な演出です。
旅の終わり
ぽちゃま
大人になってからの金閣寺を楽しみ、京の名店の鯖寿司を手に歩く。
新たな京の観光資源となった京都・東山花灯路のまつりとりっぷです。
旅のまとめ
①旅の始まり 京都府 京都市 京都駅
↓(電車7分、バス9分、徒歩2分)
② 京都府 京都市 金閣寺
↓(バス35分、徒歩4分)
③ 京都府 京都市 鯖寿司
↓(徒歩7分)
④ 京都府 京都市 京都・花灯路
↓(バス11分、徒歩4分)
⑤ 旅の終わり 京都府 京都市 京都駅
祭情報
名称 | 京都・花灯路 |
概要 | 京都を代表する寺院・神社をはじめとする歴史的な文化遺産やまちなみなどを、日本情緒豊かな陰影のある露地行灯の灯りと花により思わず歩きたくなる路、華やぎのある路を演出する。 観光資源を創造した比較的新しいお祭りで毎年100万人以上の人出で賑わう。北は神宮道から青蓮院に始まり、知恩院、円山公園、八坂神社、神幸道などを経由し、大雲院祇園閣を眺め圓徳院、高台寺、ねねの道、一年坂、二年坂から清水寺までの行路の足元をほのかに照らすさまざまな行灯や催し物を見ながら歩く人々の群れで、早春の東山はしばし賑わい、幻想的な色合いに包まれる。 |
開催場所 | 京都府京都市東山区 |
時期 | 3月中旬 |
問合せ | 京都・花灯路推進協議会事務局 〒604-8173 京都市中京区烏丸通三条上ル メディナ烏丸御池4F TEL:075-212-8173 FAX:075-212-9166 hanatouro@kyo.or.jp |
参考 | 京都・花灯路 |
3月のお祭りはこちら
京都府の祭りカレンダーはこちら
お祭り年間スケジュールはこちら
お祭り情報募集してます 楽しみ方、おすすめスポット、思い出など気軽にコメントをお願いします