11月

一茶まつり 11月東京都足立区のお祭り

小林一茶とゆかりの深いお寺で行われる俳句の祭典。想像力クイズ、奉納蛙相撲で一茶をしのぶ。

旅の始まり 竹ノ塚駅

ぽちゃま

出発は竹ノ塚駅からです。
小林一茶が周辺をよく歩いていたという炎天寺に向かいましょう。

一茶まつり

ぽちゃま

炎天寺に到着。
この時期はとても紅葉がきれいです。
境内を歩くだけで気持ちが良いなぁ。

ぽちゃま

一茶はこのあたりを歩いて「蝉鳴くや六月村の炎天寺」「やせ蛙負けるな一茶是にあり」などの句を残しました。

ぽちゃま

今日は一茶祭りなのでお囃子が演奏されていました。

ぽちゃま

一茶まつりは一茶をしのぶことから始まりました。
毎年「奉納蛙相撲」や「はいく想像力クイズ」が行われます。

ぽちゃま

こちらは「奉納蛙相撲」。
「やせ蛙負けるな一茶是にあり」という句にちなんでやせ蛙と大蛙が相撲を取ります。

ぽちゃま

と言っても奉納相撲なのでどちらが勝つかはちゃんとシナリオがあります。
右奥にあるのは小林一茶像ですね。

足立区生物園

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: da0de21a66fd4de469b9bf45b3032572-800x450.jpg
ぽちゃま

続いて足立区で運営している生物園に行きましょう。
生物園は元渕江公園内に入っています。

ぽちゃま

小さな動物園かなぁなどと軽く考えていましたが、
いえいえあなどるなかれ。
大きな水槽があったり、

ぽちゃま

お猿さんに出会えたり、

ぽちゃま

巨大な魚ピラルク。

ぽちゃま

大温室で色々なチョウに出会う事もできます。

ぽちゃま

思っていたより満足感が得られる生物園ですよ。
生き物が好きな方はおススメのポイントです。

濃厚豚そば ぶれん

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 5eaee8281dee820cabbd16965a946a79-800x450.jpg
ぽちゃま

最後は人気のラーメンを頂いて帰りましょう。
お邪魔したのは濃厚豚そば ぶれんさん。

ぽちゃま

まずは当然のごとく昼ビールを頂いて、

ぽちゃま

基本はこちらの濃厚豚そばをオーダーしましょう。
豚骨・魚介ベースのスープに、じゃが芋や玉葱のペーストを入れた「ベジポタ」系トリプルスープラーメンです。 

ぽちゃま

ガツガツいける方はキーマカレーめしもおススメですよ。

ぽちゃま

更にガツガツいける方は替え玉もおススメですよ。
おじさん、お腹いっぱい頂きました。

旅の終わり 竹ノ塚駅

ぽちゃま

炎天寺で一茶をしのぶ一茶まつりを楽しみ、多くの生物に出会い、大人気ラーメンで〆る一茶まつりののまつりとりっぷです。

旅のまとめ

①旅の始まり 東京都 足立区 竹ノ塚駅

↓(徒歩14分)

②東京都 足立区 一茶まつり

↓(徒歩27分)

③東京都 足立区 足立区生物園

↓(徒歩21分)

④東京都 足立区 濃厚豚そば ぶれん

↓(徒歩5分)

⑤旅の始まり 東京都 足立区 竹ノ塚駅

祭情報

11月のお祭りはこちら

11月のお祭り  月ごとに祭を検索してその祭りと旅を実際に楽しんで頂くために、本ブログでご紹介しているお祭りを月ごとにまとめました。具体的な旅のプラン...

東京都のお祭りカレンダーはこちら

東京都のお祭りカレンダー ぽちゃま 東京都の年間のお祭りをカレンダーにまとめました。 過去の記事はリンクを貼っておきますので興味のある記事はぜひリンクから...

お祭り年間スケジュールはこちら

「年間スケジュール表」からお祭りを探す  本サイトでご紹介しているお祭りを年間スケジュール表にまとめました。詳しい記事はリンクをクリックしてご覧ください。 No.名称場...
ABOUT ME
ぽちゃま
 休日にお祭を追いかけながら旅を楽しんでいるぽちゃまです。元々旅が大好きな私ですが、お祭に合わせて旅をするとその旅がもっと豊かになる。そのことに気づき、多くの方にシェアしたくてこのブログを始めました。このブログによってあなたの旅がもっと楽しく、豊かになれば幸いです。