旅先で非日常を感じられるお祭が開催されていたら、その旅はもっと特別で、ちょっと得した感じがする。気分は上げ、上げ、お酒も料理も二割り増し。
全国にある様々なお祭を手軽に楽しめてあなたの旅を更に豊かにするプランをご紹介します。せっかくの旅だから、もっと楽しく、特別なものにしませんか。

まつりとりっぷの醍醐味として、その土地ならではの祭りを体感しながら食や酒を味わい、美しい風景や歴史を感じる街を楽しみ、そこでしか見ることがないアートをゆっくり楽しむことなど、実に様々な楽しみ方があります。そしてお土産はそんな楽しいまつりとりっぷをもっと楽しく、思い出深くさせてくれるもの。大切な人にお土産話と共に渡したり、自宅に持ち帰って思い出に浸ったりしたいものですね。今回はそんなお土産のススメ 東京編をご紹介します。
①亀十(どら焼き)
東京のどら焼きと言えばはずせない老舗のどら焼き屋さん。皮は予想を裏切る程フワッフワでむしろシフォンケーキと言っていいほど。

あずきと白あんの2種があります。
おススメはどちらも買う事。

手にするだけで、皮の柔らかさを
感じられます。まさにシフォンケーキ。
≪店情報≫
- 店名:亀十
- 住所:〒111-0034 東京都台東区雷門2-18-11
- 電話:03-3841-2210
- 営業時間:10:00~19:00
- 定休日:不定休
※情報は変更になる可能性がありますので、最新の情報は店舗にお問い合わせください。
②覚王山フルーツ大福 弁才天 銀座店(フルーツ大福)
名古屋に本店をかまえる大福に季節のフルーツを入れ込み、今風に大福をアレンジをした今風の高級大福店。付属の紐を利用してSNS映えにもしっかり対応。

ガラス貼りの入口で吸い寄せられます。

色々なフルーツ大福が。
まるでジュエリーですね。

大福のサイズは異なります。
(値段も様々)

美しい断面を見る
(SNSで見せる)ためです。
ぬかりない商売魂!!

きれいに断面が見れます。

季節によって商品を選びましょう。
≪店情報≫
- 店名:覚王山フルーツ大福 弁才天 銀座店
- 住所:〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目12-1
- 電話:03-6260-6299
- HP:https://benzaiten-daifuku.jp/
- 営業時間:10:00~19:00(完売次第閉店)
- 定休日:不定休
※情報は変更になる可能性がありますので、最新の情報は店舗にお問い合わせください。

③銀座 月と花(ジャムパン)
フルーツの香りを一番に大切にした新しいジャムパン。大量生産は難しく銀座限定の大人向け高級ジャムパン。

入口には既に並ぶ人用の
パーテーション。

パインなど面白いジャムが
きれいに並べられています。
あぁ、迷う幸せ。

お土産にぴったり。

フルーツの風味を損なわないために
焼いた後にジャムを入れるそうです。
以上、お土産のススメ 東京編でした。これからも全国のお土産をご紹介する予定です。どうぞお楽しみに。
