北澤八幡神社例大祭 9月東京都世田谷区のお祭り

9月

古着とレコードの街で行う神輿の渡御。八睦会の神輿が北澤八幡神社に勢ぞろい。

旅の始まり 下北沢駅

ぽちゃま
ぽちゃま

旅の始まりは小田急線の下北沢駅からです。
下北沢は古着にレコード、演劇とサブカルチャーで有名な街ですね。

北澤八幡神社例大祭

ぽちゃま
ぽちゃま

改札を出ると既に神輿が集合していました。
これから北澤八幡神社に向かう神輿宮入りが始まります。

ぽちゃま
ぽちゃま

気合十分に神輿が出発します。
邪魔をしないようにゆっくりとついていきましょう。

ぽちゃま
ぽちゃま

古着やアジアンレストランなどの独特のにおい。
そんな特徴的な下北沢の街の中を神輿が進みます。
担いでいる人も個性的な方が多い気がします。

ぽちゃま
ぽちゃま

13:00の宮入り前に小休憩。多くの神輿が大集合しています。
8つの睦会、23基の神輿の渡御が行われるんですよ。

ぽちゃま
ぽちゃま

出発をさらに盛り上げるように太鼓も披露されていました。
下北沢で太鼓を見るとより文化的に見えてくる…。

ぽちゃま
ぽちゃま

いよいよ出発。
ゆっくりと神輿が北澤八幡神社へ向かいます。

ぽちゃま
ぽちゃま

神輿を担ぐ方は気合十分。
渡御は交通規制がかかっているので比較的余裕をもって見ることができますよ。

ぽちゃま
ぽちゃま

北澤八幡神社には既に人でいっぱいです。

ぽちゃま
ぽちゃま

まずは子供神輿が境内に入ります。
階段があるので気をつけて、気をつけて。

ぽちゃま
ぽちゃま

大人神輿が来る前にお参りをしましょう。

ぽちゃま
ぽちゃま

大人神輿が入って来ました。
威勢がよく、担がれる様は見ていて実に清々しいです。

ぽちゃま
ぽちゃま

拍子木できちっと神輿が収まりました。

ぽちゃま
ぽちゃま

八睦会の神輿がぞくぞくと入って来ます。
みんな本当に楽しそうですですね。

ぽちゃま
ぽちゃま

神輿が大集合するとこんな感じ。
うーん、このごちゃごちゃ感が祭だなぁ。
今回も良いもの見せてくれました。

焼売酒場 なかめ

住所〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目19−15
電話03-5787-5567
HPhttps://www.instagram.com/shumai_nakame/
営業時間月-金曜日 17:00-5:00
土・日曜日 14:00-5:00
定休日
ぽちゃま
ぽちゃま

神輿の渡御を楽しんだら〆に一杯ひっかけて帰りましょう。
下北沢らしいごちゃっとした街を歩きながら向かうのは…。

ぽちゃま
ぽちゃま

焼売のなかめさん。

半分外で飲む感じが下北沢っぽいですね。
今回はここで飲みましょう。

ぽちゃま
ぽちゃま

お通しはスイカ、お酒はラムネサワーです。
夏らしいでしょ。

ぽちゃま
ぽちゃま

定番のポテサラに、

ぽちゃま
ぽちゃま

必でオーダーするのはこちらの焼売。
エビと肉の焼売。ハーフを頼むと2個づつ頂けます。
あっつあつですよ。

ぽちゃま
ぽちゃま

こちらは山賊焼き。
ガツンと鶏を楽しみたい方はこれです。
お酒が進むなぁ。

旅の終わり 下北沢駅

ぽちゃま
ぽちゃま

古着とレコードの街で行う神輿の渡御を楽しんだ後には、開放的な居酒屋で一杯楽しむ北澤八幡神社例大祭のまつりとりっぷです。

旅のまとめ

①旅の始まり 東京都 世田谷区 下北沢駅

↓(徒歩1分)

②東京都 世田谷区 北澤八幡神社例大祭

↓(徒歩9分)

③東京都 世田谷区 焼売酒場 なかめ

↓(徒歩2分)

④旅の終わり 東京都 世田谷区 下北沢駅

祭情報

名称北澤八幡神社例大祭
概要 下北沢地区では最大級となるお祭り。毎年氏子地域にある八つの睦会が順番に「年番」を担当しており、本宮では、各睦会の大小23基の神輿や太鼓が揃って宮入りするという壮大な景色が繰り広げられる。
 境内でも、江戸神楽から雅楽、巫女舞、和太鼓など様々な催しが予定されており、下北沢一帯が祭りの熱気に包まれる例大祭。
 13時からは代沢三差路に集った御神輿が北澤八幡神社に向かって宮入りへ、14時半から祭典式が齊行された後、各々の御神輿はそれぞれの地域に戻り、17時からは奉納演芸が行われる。

【2023年】
●9月2日(土)宵宮
12:00 – 21:00 縁日
13:00 和太鼓・お囃子
14:00 – 20:00 奉納演芸

●9月3日(日)例大祭
10:00 – 21:00 縁日
13:00 神輿宮入り
14:30 祭典式齊行
17:00 – 20:00 奉納演芸

2023年 北澤八幡神社例大祭 奉納演芸プログラム
開催場所北澤八幡神社、下北沢駅周辺
時期9月第1土曜日、日曜日
問合せ北澤八幡神社
参考北澤八幡秋祭り

9月のお祭りはこちら

東京都のお祭りカレンダーはこちら

お祭り年間スケジュールはこちら

お祭り情報募集してます  楽しみ方、おすすめスポット、思い出など気軽にコメントをお願いします

タイトルとURLをコピーしました