ぽちゃま
山形県の年間のお祭りをカレンダーにまとめました。
詳細記事はリンクをクリックしてご覧ください。
目次
蔵王樹氷まつり 12-2月山形県山形市のお祭り
スキー天国蔵王で出会う樹氷と温泉。世界に誇る樹氷の造形美。
| 蔵王樹氷まつり | |
![]() | 【場所】 山形県蔵王温泉スキー場 〒990-2301 山形県山形市蔵王温泉 |
| 【時期】12月下旬-2月下旬 | |
| 【種類】雪・氷 | |
| 【概要】 山形県山形市の蔵王温泉スキー場で開催される冬の祭りで、世界的にも珍しい「樹氷」をテーマとしている。 期間中は樹氷のライトアップ、雪上での打ち上げ花火、そしてスキー場での様々なイベントが楽しめる。特に夜のライトアップは、樹氷が幻想的な色彩に照らし出され、昼間とは全く異なる神秘的な景色を演出する。また、スキーヤーだけでなく、ロープウェイを利用して樹氷を観賞することも可能。この蔵王ロープウェイから圧雪車「ナイトクルーザー号」に乗って観賞する「樹氷幻想回廊ツアー」が人気。松明滑走や冬の花火、冬の働く車大集合なども行われる。 蔵王の樹氷は、東北の厳しい寒さと強い風が作り出す、自然が織りなす芸術品として知られている。まつりでは、この雄大な自然の造形美を五感で感じることができる。 | |
山形花笠まつり 8月山形県山形市のお祭り
艶やかな衣装と紅花の笠を手にした踊り手が「花笠音頭」にあわせて街を踊り練りあるく。
| 山形花笠まつり | |
![]() | |
| 【場所】 山形県山形市 中心部 | |
| 【時期】 8月5-7日 | |
| 【種類】 踊り | |
| 【概要】 艶やかな紅花をあしらった笠を手に、「ハー ヤッショ、マカショ」の威勢の良い掛け声とともに、揃いの衣装をまとった踊り手が「花笠音頭」にあわせて市街地を練り歩く。 踊りの種類は大きく分けて2つあり、笠を回して踊る正調花笠踊りの「薫風最上川」と、趣向を凝らした創作花笠踊りがある。企業や学校、地域団体など様々なグループが参加し、それぞれ個性豊かな踊りを披露する。飛び入り参加が可能な「飛び入り花笠」の時間もあり、観光客も一体となって祭りの熱気を体験できる。山形の夏の夜を彩る、活気に満ちた祭り。 |
ぽちゃま
以上、山形県の年間のお祭りをカレンダーでした。
これからも不定期にリニューアルしていく予定です。
お楽しみに!
ABOUT ME




