旅で訪れたい、美味しい東京甘味処9店

tamtam お祭りと一緒に楽しみたいグルメ

  今回は旅で訪れて欲しい 美味しい甘味処9店をご紹介します。

それぞれ素材にしっかりとこだわりがあり、その町らしさをしっかり感じられる名店です。ぜひ気軽に立ち寄ってみてください。

羽二重団子 本店

こちらは江戸時代から続く団子屋、羽二重団子さん。日暮里駅から歩いてすぐにあります。

羽二重1
ぽちゃま
ぽちゃま

夏目漱石の「吾輩は猫である」、正岡子規の句、短歌などにも登場する東京の団子の名店です。

羽二重2
ぽちゃま
ぽちゃま

餡団子(こし餡)・焼団子(生醤油)が主力商品。

本数によって折箱のサイズが異なります。

羽二重3
ぽちゃま
ぽちゃま

団子は球体ではなく、レンズ型。

比較的しっかりとした食感が楽しめるお団子です。

住所〒116-0014 東京都荒川区東日暮里5丁目54−3
電話03-3891-2924
HPhttp://www.habutae.jp/
営業時間月-金 9:30-17:00  土・日 10:00-17:00
定休日

フルーツパーラー ゴトー

こちらは浅草で美味しい季節のフルーツが頂ける大人気店、フルーツパーラー ゴトーさん。

フルーツパーラー ゴトー1
ぽちゃま
ぽちゃま

入口横にはいかにも高そうなフルーツがずらり。

旬のフルーツが揃っています。

フルーツパーラー ゴトー2
ぽちゃま
ぽちゃま

これらの美味しいフルーツを少しづつ頂ける最高のパフェがこちら。

…フルーツって人を幸せにしますよね。

住所〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目15−4
電話03-3844-6988
HPhttps://www.instagram.com/gotofruit/
営業時間11:00-19:00
定休日水曜日

石釜bake bread茶房 TAM TAM

 石釜で焼かれるホットケーキが有名のお店。

 ふっくらで、ふわふわのホットケーキにクリームやソースがかかって幸せな時間を過ごせること間違いなし。当然大人気店なので並ぶことは覚悟しましょう。

tamtam
ぽちゃま
ぽちゃま

ふわふわ感がハンパじゃない、ミックスベリーホットケーキ。

住所〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目9
電話03-3295-4787
HPhttps://twitter.com/tamtam_140923
営業時間月-金曜日 11:00-22:30 
土曜日 12:00-22:30 
日曜日 12:00-21:30
定休日

甘味処 初音

 人形町らしく歴史をしっかりと感じられる老舗の甘味処。

 人形町にはすき焼きやおそばなど美味しい日本食が頂けるお店が沢山。美味しいお昼を頂いた後には、あんみつや氷宇治あずきなど、日本の美味しい甘味をゆっくり頂きましょう。

haaaatune
ぽちゃま
ぽちゃま

こちらは氷宇治あずき。

いつもより頭が痛くならない気がします。

住所〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目15−6
電話03-3666-3082
HPhttps://www.instagram.com/amami.hatsune/
営業時間月-金曜日 12:00-19:00
土・日曜日・祝日 12:00-18:00
定休日

HARBS ルミネ有楽町店

 名古屋出身の美味しいケーキ屋HARBSさん。

 全国展開してるけれどもしっかりと手作りされた丁寧なケーキが頂けます。

HARBS1
ぽちゃま
ぽちゃま

ケーキケースの中で並べられているケーキがとっても綺麗。

オーダーしてからカットして取り分けられます。

HARBS2
ぽちゃま
ぽちゃま

厳選された旬のフルーツを使用して作られる自慢のケーキ。

季節によってラインナップが変わります。

HARBS3
ぽちゃま
ぽちゃま

こちらはストロベリーチョコレートケーキ。

スポンジからはブランデーが香ってきます。

住所〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目5−1 ルミネ1 2F ルミネ有楽町店
電話03-6268-0566
HPhttp://www.harbs.co.jp/harbs/concept.html
営業時間11:00-21:00
定休日

Venchi Ginza

 イタリアの本格ジェラートが銀座に出店。外観もブティックのようで、高級ブランド品を購入するかのようにジェラートが頂ける。

 銀ぶらしても高額な洋服やブランド品はなかなか手を出しにくいですが、ジェラートであれば手の届く金額で高級感が味わえます。ジェラート片手に銀ぶら、いかがでしょうか。

Venchi Ginza1
ぽちゃま
ぽちゃま

お店の外観、高級感抜群です。

Venchi Ginza2
ぽちゃま
ぽちゃま

色々なフレーバーが楽しめます。

うーん、迷いますね。

Venchi Ginza3
ぽちゃま
ぽちゃま

チョコは必ずおさえて欲しい。

住所〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目3−2
電話03-5579-5930
HPvenchi.co.jp
営業時間9:00-21:00
定休日

フルーツカフェ フルータス

 門前仲町に来たのなら、必ず訪れて欲しいフルーツカフェ。メニューは全てつくりたてでどのフルーツも粒ぞろいです。

 オーダーしてから作り始めるので、並ぶことは勿論、入店してからも待つ時間がありますがその価値は十分にあり。富岡八幡宮の参拝の帰りにいかがでしょうか。

ぽちゃま
ぽちゃま

フルーツパフェ。
どの果物も抜群のクオリティです。

住所〒135-0047 東京都江東区富岡1丁目24−6
電話03-3641-2112
HPfrutas.jp
営業時間平日 11:00-14:00 15:00-20:30
土日祝日 11:00~20:30
定休日火・水曜日

Sweet Shop Kawaume

 築地本願寺近くにあるあんみつ屋さん。純国産の食材にこだわり、昔ながら製法で丁寧に作られています。

 テイクアウトのみで店内で食べる事は出来ませんが、家に持ち帰ってゆっくりと自分であんみつを完成させる行為を含めて幸せな時間を体験できるはず。甘すぎない日本の甘味を自宅で楽しみましょう。

Sweet Shop Kawaume1
ぽちゃま
ぽちゃま

外観は昔ながらの雰囲気。

Sweet Shop Kawaume2
ぽちゃま
ぽちゃま

人気はやっぱり小倉あんみつとこしあんみつ。

Sweet Shop Kawaume3
ぽちゃま
ぽちゃま

自宅に持ち帰って開くとこんな感じに分かれています。

Sweet Shop Kawaume4
ぽちゃま
ぽちゃま

自分で中身を混ぜて蜜をかけて完成。

住所〒104-0045 東京都中央区築地3丁目3−9
電話03-3545-8716
HPanmitsulady-anne.com
営業時間10:00-17:00
定休日土・日・祝日

高級芋菓子しみず 築地本店

築地にある美味しい焼き芋が頂けるお店、しみずさん。

最近は焼き芋のレベルが上がってきていますがここはその底上げに大きく貢献してきたお店です。

しみず1
ぽちゃま
ぽちゃま

比較的最近に開業し、既に女性を中心に大人気のお店。

しみず2
ぽちゃま
ぽちゃま

焼き芋の芋はいくつか種類があるので、店員さんにその日のおススメを伺いながら購入しましょう。

しみず3
ぽちゃま
ぽちゃま

この時には紅はるかを購入。

口の周りがベタベタする程の強い甘さ。

そのへんのお菓子より甘くてしかも上品。

住所〒104-0045 東京都中央区築地6丁目21−4
電話03-6260-6288
HPhttps://imo-shimizu.com/
営業時間月-金 11:00-18:00  土・日 10:00-19:00
定休日

 以上、東京甘味処9店でした。今回は東京でしたが、今後は他の地域の甘味処もご紹介する予定です。どうぞお楽しみに。

お祭り情報募集してます  楽しみ方、おすすめスポット、思い出など気軽にコメントをお願いします

タイトルとURLをコピーしました