旅で訪れたいスーパー銭湯 おススメをご紹介

お祭りと一緒に訪れたい場所
ぽちゃま
ぽちゃま

旅で訪れて欲しいスーパー銭湯をご紹介します。
地図に場所も記載していますので参考にしてください。

すすきの天然温泉 湯香郷

ぽちゃま
ぽちゃま

札幌のすすきののど真ん中にあるスーパー銭湯です。

やや暗めでスタイリッシュな感じが夜の歓楽街のスーパー銭湯を思わせます。

サウナや水風呂は十分なスペースがあるので、サウナ好きにもおススメです。

住所〒064-8533 北海道札幌市中央区南7条西3丁目425 2階〜4階 ジャスマックプラザ
電話011-513-8107
HPhttps://www.toukakyo.jp/
営業時間10:00-0:00
定休日
ぽちゃま
ぽちゃま

すすきので夜の歓楽街を楽しんだ後、歩いて行ける好立地です。

ぽちゃま
ぽちゃま

スケールの大きい内風呂や空を仰げる檜の露天風呂、
ふかふかの絨毯が敷き詰められている休憩ゾーンで思いっきりリラックスしましょう。

ホテルパコ 函館

ぽちゃま
ぽちゃま

函館を拠点に旅をしながら大きなお風呂を利用したい方にはおすすめです。
ホテルの中にあるので宿泊してしまうのも良いですね。

住所〒040-0034 北海道函館市大森町25−3
電話0138-23-8585
HPhttps://www.rio-hotels.co.jp/hakodate/
営業時間
定休日
ぽちゃま
ぽちゃま

函館の中でもとてもきれいなホテルです。

きれいなサウナ、水風呂、露天風呂があるので大満足です。

極楽湯 八戸店

ぽちゃま
ぽちゃま

八戸にあるスーパー銭湯です。
青森ヒバ湯、露天岩風呂、ぬる湯、寝湯、電気風呂、遠赤外線タワーサウナと充実のラインナップです。

住所〒031-0071 青森県八戸市沼館4丁目7−108
電話0178-73-1126
HPhttp://www.gokurakuyu.jp/hachinohe.html
営業時間5:00-0:00
定休日
ぽちゃま
ぽちゃま

商業施設ピアドゥに隣接しているのでショッピングの帰りに立ち寄ることもできます。

アクアイグニス武蔵野温泉 埼玉県吉川市

ぽちゃま
ぽちゃま

ファミリー層に人気の吉川美南駅からすぐのスーパー銭湯です。
癒しを日常のお出かけで体験できることをコンセプトにしています。
比較的人も少なく、きれいな施設ですがサウナがないのが残念なポイントです。

住所〒342-0038 埼玉県吉川市美南3丁目25−1
電話048-973-7900
HPhttps://aquaignis.jp/yoshikawaminami/
営業時間9:00-24:00
定休日
ぽちゃま
ぽちゃま

商業施設にあるスーパー銭湯です。

吉川美南駅からすぐなので、電車での利用もおススメです。

ぽちゃま
ぽちゃま

この休憩所だけじゃなく、お風呂もきれいでおしゃれな雰囲気。

露天風呂も寝湯もあるのにサウナと水風呂がないのが残念!!

ぽちゃま
ぽちゃま

ゆっくりと本を読むのにも最適な場所は十分に確保されています。
なのにサウナがないのはなぜ!

ぽちゃま
ぽちゃま

こちらは金沢カレー。

北陸金沢を拠点とした金沢まいもん寿司がプロデュースした食事処です。

THE SPA 西新井 東京都足立区

ぽちゃま
ぽちゃま

ヤングファミリーの街、西新井で楽しめる典型的なスーパー銭湯です。
管理運営はセントラルスポーツなんです。

住所〒123-0843 東京都足立区西新井栄町1丁目17−10 セントラル ウェルネスタウン西新井 3階
電話+81358881526
HPhttps://www.central.co.jp/club/spa_nishiarai/
営業時間10:00-22:30
定休日年中無休
ぽちゃま
ぽちゃま

つぼ湯、ジェットバス、寝ころび湯、黄土サウナとスーパー銭湯の施設が十分に楽しめます。

家族でわいわい楽しむのにぴったりです。

両国湯屋 江戸遊  東京都墨田区

ぽちゃま
ぽちゃま

両国に位置する江戸のスーパー銭湯です。
ビルまるまる1棟を使用した施設は十分な満足感を得られること間違いなし。
ザ・現代の江戸の湯処と言ってよいです。

住所〒130-0014 東京都墨田区亀沢1丁目5−8
電話0336212611
HPhttps://www.edoyu.com/ryougoku/
営業時間10:00~23:00
定休日 年中無休
ぽちゃま
ぽちゃま

6つの湯、3つのサウナ、3つの岩盤浴と十分な施設です。

さらにワークスペースも完備されています。

近くには両国国技館、江戸東京博物館があるので東京観光のついでに立ち寄ってもよい湯処です。

タイルで表現された葛飾北斎の富嶽三十六景を眺めながらゆっくり湯に浸かりましょう。

府中駅前天然温泉 縄文の湯 東京都府中市

ぽちゃま
ぽちゃま

府中駅近くにありながらも、天然温泉が楽しめるスーパー銭湯です。
時期によっては深夜営業をしたり、サウナを拡大したりと攻める営業スタンスが感じられるスーパー銭湯です。

住所〒183-0022 東京都府中市宮西町1丁目5−1 フラココ第8ビル
電話+81120041265
HPhttp://www.to-ji.net/
営業時間10:00-23:00
定休日
ぽちゃま
ぽちゃま

けやき並木通りに面している縄文の湯さん。府中駅から歩いて行けます。

ぽちゃま
ぽちゃま

ここでは黒い天然湯が楽しめます。

休憩スペースやレストランもしっかりしているので、1日かけて利用しましょう。

深大寺天然温泉 湯守の里 東京都調布市

ぽちゃま
ぽちゃま

深大寺にある黒湯の温泉が利用できるスーパー銭湯です。

人と自然の調和と共生をテーマにしているだけあって自然に囲まれた露天風呂は最高の一言。

「フミン酸」という有機物をたっぷりと含んだ黒湯は一切加水せず、そのままの濃さを楽しめます。

住所〒182-0017 東京都調布市深大寺元町2丁目12−2
電話+81424997777
HPhttp://www.yumorinosato.com/
営業時間10:00~22:00
定休日年中無休
ぽちゃま
ぽちゃま

備長炭水風呂、プロジェクションマッピングを見ながら入れるお風呂の夢の浮風呂、ミストサウナなど個性的なお風呂が楽しめます。

ぽちゃま
ぽちゃま

調布駅まで送迎のバスも無料で利用できます。

うれしいサービスですね。

泉天空の湯 有明ガーデン 東京都江東区

ぽちゃま
ぽちゃま

有明の商業施設内ARIAKE GARDENにある新しいスーパー銭湯。
ショッピング、シネマ、ホテルに加えて温泉も楽しめるのでこの商業施設でエンターテイメントの全てが完結できます。

住所〒135-0063 東京都江東区有明2丁目1−7
電話+81364260802
HPhttps://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/spa-izumi/
営業時間24時間営業
定休日年中無休
ぽちゃま
ぽちゃま

泉天空の湯は商業施設の有明ガーデン内にあるので、帰りにショッピングもできます。

ぽちゃま
ぽちゃま

できたばかりで全ての施設がとってもきれいです。

天然温泉、炭酸泉、日替わり風呂、サウナも2種、水風呂、岩盤浴他と申し分ないお風呂の数々。それに加えて…。

ぽちゃま
ぽちゃま

ここはリラックスゾーンがとっても充実してるんです。

ぽちゃま
ぽちゃま

好きな本やテレビを見てとことんゆっくりできますね。

おふろの王様 大井町店 東京都品川区

ぽちゃま
ぽちゃま

東京建物リゾートが東京・神奈川を中心に展開するスーパー銭湯です。
大井町駅すぐ近くにあり、施設自体もとってもきれい。
十分なお風呂の種類に加えてボディケア、エステ・あかすり、岩盤浴、食事処と充実のサービスが楽しめます。

住所〒140-0014 東京都品川区大井1丁目50−5 阪急大井町ガーデン3F
電話+81357092603
HPhttp://www.ousama2603.com/shop/ooimachi/
営業時間9:30~翌朝8:30
定休日年中無休
ぽちゃま
ぽちゃま

人工温泉、高濃度炭酸泉、絹の湯、寝ころび湯、寝湯、水風呂などと豊富なお風呂が自慢です。

都会の中で1日中ゆっくり過ごせるスーパー銭湯です。

天然温泉 平和島 東京都大田区

ぽちゃま
ぽちゃま

平和島にあるスーパー銭湯です。
地下2000mから1日150t湧出する天然温泉、大画面スクリーンテレビ視聴ができるビューイングスパ、10,000冊を超えるマンガと充実のサービスが利用できます。

羽田空港への送迎バスも利用可能で旅行者におすすめです。

住所〒143-0006 東京都大田区平和島1丁目1−1 ビッグファン平和島2F
電話+81337689121
HPhttp://www.heiwajima-onsen.jp/
営業時間10:00~22:00
定休日年中無休
ぽちゃま
ぽちゃま

天然温泉、高濃度ナノ炭酸泉、座れる岩盤浴、サウナ、水風呂と充実のお風呂ラインナップですが、このようなサンデッキや、

ぽちゃま
ぽちゃま

クオリティの高い食事処、

ぽちゃま
ぽちゃま

10,000冊を超えるマンガとゆったり快適に過ごせるお休み処も充実しています。

むつざわ温泉 つどいの湯

ぽちゃま
ぽちゃま

千葉県長生郡睦沢町にあるのはむつざわ温泉 つどいの湯。
健康な生活を大切にしている睦沢の町の姿勢があらわされているスーパー銭湯です。

住所〒299-4422 千葉県長生郡睦沢町森2−1
電話0475-36-7407
HPhttps://mutsuzawa-swt.jp/facility_onsen
営業時間10:00-21:00
定休日
ぽちゃま
ぽちゃま

道の駅むつざわ内でつどいの湯が利用できます。
とってもきれいで居心地の良い空間です。

ぽちゃま
ぽちゃま

美味しいイタリアンを頂けるレストランや地元の美味しい新鮮野菜が帰る市場も併設しています。
ドライブの寄り道に利用したい施設です。

ぽちゃま
ぽちゃま

お風呂はドライサウナ、ミストサウナもあり、サウナーも大満足。
一番のおススメは露天風呂。空が澄んでいるのでいつまでも上を見上げてぼぉーっとできますよ。

大江戸温泉物語 君津の森 千葉県君津市

ぽちゃま
ぽちゃま

大きくきれいな浴場に加えて宿泊施設もある君津の大型スーパー銭湯です。
宿泊ができなくても千葉の南房総エリアを旅しながら立ち寄る日帰り入浴もおススメです。

住所〒292-1144 千葉県君津市法木384−119
電話0570-011-264
HPhttp://kimitsu.ooedoonsen.jp/?utm_source=Google_My_Business&utm_campaign=GMB_kimitsu&utm_medium=Google_My_Business
営業時間
定休日
ぽちゃま
ぽちゃま

安心の大江戸温泉ブランド。
大きなな露天風呂にサウナもあります。
ただなぜか水風呂がない…。
残念ながら整わない、寸止め浴場です。

小田原お堀端 万葉の湯 神奈川県小田原市

ぽちゃま
ぽちゃま

小田原駅からすぐにアクセスできるスーパー銭湯です。
街の中心街にありながらゆったり目の露天風呂や大浴場が利用できます。

24時間年中無休なので、1日ゆっくり過ごすことができます。

住所〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1丁目5−14
電話0465-23-1126
HPhttps://www.manyo.co.jp/odawara/
営業時間24時間営業
定休日年中無休
ぽちゃま
ぽちゃま

ビル一棟が全てが万葉の湯です。

湯処、休処、味処、癒処があって1日かけてゆっくりできます。

ぽちゃま
ぽちゃま

街の中心にあって駅からは歩いてアクセス可能です。

お湯に浸かるためだけに小田原駅に来るのもありですね。

サウナしきじ 静岡県静岡市

ぽちゃま
ぽちゃま

サウナの聖地と言えばここ、しきじさん。
天然水の水風呂とこだわりのサウナ。
ここに行ったことがなくて、サウナ好きを名乗ってはいけません(笑)。

住所〒422-8036 静岡県静岡市駿河区敷地2丁目25−1
電話+81542375537
HPhttps://saunashikiji.jp/
営業時間24時間営業
定休日年中無休
ぽちゃま
ぽちゃま

「スーパー銭湯」として今回は紹介しましたが、本当は「サウナ」ですね。

ぽちゃま
ぽちゃま

なんと言っても天然の地下水を使用した水風呂が魅力。
なんでだろう清々しさが違います。
そしてやっぱりここで味わいたいのはサウナ。フィンランド式と韓国式の2種類がありますが、韓国式の薬草サウナは独特の香りとあつーいサウナが楽しめて特徴的です。

さらに水風呂を入った後の休憩のチェアがドーンと浴室の真ん中に並べられています。

そう、あくまでお風呂じゃなくてサウナを楽しむ場なんです。

ぽちゃま
ぽちゃま

大人気の飲食店かと言うほどの色紙の数々。

袋井温泉 和の湯(やわらぎのゆ) 静岡県袋井市

ぽちゃま
ぽちゃま

大きな露天スペースの中で大相撲、サッカー、野球とスポーツ観戦をしながら湯につかるのがここのお作法です。
天然温泉なのもうれしい袋井の湯処です。

住所〒437-1121 静岡県袋井市諸井2022−3
電話0538231500
HPhttp://www.yawaraginoyu.co.jp/
営業時間 10:00~22:00
定休日 年中無休
ぽちゃま
ぽちゃま

静岡らしく、茶畑の近くにあるスーパー銭湯です。
天然温泉があるのもうれしいですね。

ぽちゃま
ぽちゃま

湯場のメインは露天風呂。通常の露天風呂より大きめです。

サウナ、お風呂のいたる所にTVが備え付けられて、湯につかりながらスポーツ観戦をするのがここのお作法。

その中でもやっぱりサッカーを見るのが静岡の定番ですね。

玉名市横島総合保健福祉センター「ゆとりーむ」 熊本県玉名市

ぽちゃま
ぽちゃま

玉名市が運営する保健福祉センターです。
サウナ付きの浴場に加えて、トレーニングルームやプール、体育館もあるので、健康管理にも十分使える施設です。

住所〒865-0072 熊本県玉名市横島町横島3923
電話0968-84-3939
HPhttps://www.city.tamana.lg.jp/q/aview/302/5236.html
営業時間10:00-21:00
定休日
ぽちゃま
ぽちゃま

比較的、お年をめした大先輩が多い施設ですが、浴場だけでもサウナがしっかりあって十分に満足できます。

湯らっくす 熊本県熊本市

ぽちゃま
ぽちゃま

サウナーの中では西の聖地と呼ばれる大人気の湯処です。
全国各地からサウナーが集まってきますが、これは納得。
私の中でもNo.1サウナです。

住所〒860-0816 熊本県熊本市中央区本荘町722
電話0963-62-1126
HPhttps://www.yulax.info/
営業時間24時間営業
定休日
ぽちゃま
ぽちゃま

塩サウナやBGMが流れる中で楽しめる中温のメディテーション(瞑想)サウナが揃っていますが何と言っても ここで楽しみたいのは「アウフグース」 。
サウナストーブにアロマ入りの水をかけて蒸気を発生させ、タオルをバタバタと振って熱波を送ります。この熱波をおくる「熱波師」のパフォーマンスがなんとも秀逸。サーカス団か!と突っ込みたくなるほどのパフォーマンスは演技が終わると、拍手が沸き起こるほど。

ぽちゃま
ぽちゃま

サウナとセットなのが水風呂。大の大人がおぼれてしまうほどの深さ(171cm)の水風呂がドーンと湯処の中心に構えています。ボタンを押すと、阿蘇の天然水が滝になって落ちてくる仕掛け「水風呂マッドマックス」もうれしい演出です。

ぽちゃま
ぽちゃま

お休み処もPCが使えたり、マンガが読めたりとうれしい気づかい。

ぽちゃま
ぽちゃま

食事処は清潔感があって気持ちよく過ごせる空間です。

ぽちゃま
ぽちゃま

メニューも充実。

おススメはマーボー豆腐にビールです。
サウナの後の程よい辛み、最高か!!

ぽちゃま
ぽちゃま

西の聖地なので、グッズを買って帰るのもあり。

これであなたも立派なサウナーです。

りっかりっか湯 沖縄県那覇市

ぽちゃま
ぽちゃま

那覇市の国際通りからすぐに行ける沖縄のスーパー銭湯です。
コンセプトの違う2ヶ所のお風呂を日替わりで楽しむことができます。
天然温泉でお風呂が多いのが魅力です。

住所〒900-0013 沖縄県那覇市牧志2−16−36
電話0988671126
HPhttp://www.nahacen.com/rikka/
営業時間温泉・サウナ 6:00~23:00(最終受付 22:30)
岩盤浴 6:00~22:30(最終受付 21:00)
定休日年中無休
ぽちゃま
ぽちゃま

天然温泉、ジェットバス、シェイプバス、ドライサウナ、スチームサウナと充実のスーパー銭湯です。

設備自体はいたって普通ですが、あら不思議、なんだか沖縄の雰囲気に包まれながら湯に浸かることができるはず。

国際通り付近にホテルがある方や飲んだ後に立ち寄る方にはもってこいです。

琉球温泉 龍神の湯  沖縄県豊見城市

ぽちゃま
ぽちゃま

那覇空港近くにある琉球温泉施設です。
空港の第二滑走路が目の前にあり飛行機を見ながら温泉に浸かれる新体験スパです。

住所〒900-0233 沖縄県豊見城市瀬長174−5 龍神の湯フロント横ボディケアルーム 1階
電話0988517283
HPhttps://www.hotelwbf.com/senaga/spa/
営業時間6:00~24:00(23:00最終受付)
定休日年中無休
ぽちゃま
ぽちゃま

龍神の湯は那覇空港からバスでアクセスでき、瀬長島ホテル内にあります。

早めにアクセスして汗を流してから飛行機に乗る。

そんな新しいスパの利用ができるんです。

ぽちゃま
ぽちゃま

温泉、壺湯、サウナ、寝湯、岩湯と充実のラインナップですが、何と言っても立ち湯から眺められる那覇空港  第二滑走路が抜群。

戦闘機が離発着するところも見れてアミューズメント感満載です。

ぽちゃま
ぽちゃま

以上、旅で訪れたいスーパー銭湯でした。
この記事であなたの旅がもっと豊かになると嬉しいです。

お祭り情報募集してます  楽しみ方、おすすめスポット、思い出など気軽にコメントをお願いします

タイトルとURLをコピーしました