
今回は新富-銀座-日比谷-東京の4㎞程のランニングコースをご紹介します。東京に旅行に来たならおさえておきたい観光名所を効率よくランニングで巡るコース。お買い物はあまりしないけどせっかくだから観光名所は見てみたい方にはおススメです。
ランニングコース
①新富町駅
↓
②三吉橋
↓
③松屋銀座
↓
④Tokyu Plaza
↓
⑤東京ミッドタウン日比谷
↓
⑥東京都立日比谷公園
↓
⑦東京駅
新富町駅

出発は銀座のお隣新富町駅から。築地、銀座、東京駅に歩いてアクセスすることができディズニーランドにも京葉線八丁堀から1本なので最近はホテルがポコポコ建っています。

三吉橋

銀座方面へ走っていくと三吉橋に到着。中央区役所と銀座ブロッサムに挟まれた三叉の橋に到着します。信号がなく、良く車が走っているので交通事故には注意です。

松屋銀座

銀座に到着。日本の高級な街銀座の空気を楽しみながら中央通りを走りましょう。銀座感満載の通りですね。土日だと歩行者天国なのでより快適に走ることが出来ます。

Tokyu Plaza

銀座4丁目の交差点に着いたら右に曲がり日比谷方面へ。走っていきましょう。銀座では比較的新しい商業施設Tokyu Plazaに到着。さすが銀座って高級感あふれる商業施設。

東京ミッドタウン日比谷

更に日比谷方面へ向かうとゴジラ像が…。


こちらも比較的新しい商業施設、東京ミッドタウン日比谷に到着。こちらもオサレな商業施設。

東京都立日比谷公園

日比谷通りにぶつかるとはい、都民の憩いの場、日比谷公園に到着。


この日比谷公園、植物がいっぱいで気持ちが良いのは勿論ですが、園内にはそれだけを目的に訪れたいスポットが沢山です。


こちらの噴水を囲んでオクトーバーフェストや肉フェス、クリスマスマーケットなど季節を感じられるイベントが行われます。


こちらは日比谷公会堂。音楽好きなら聞いたことありますよね。最近は改築されていて入ることはできません。


こちらは松本楼さん。美味しい洋食が頂けます。オープンカフェも気持ちが良さそう。


こちらは日比谷サローさん。気持ちの良い屋外で世界のビールを頂く事が出来ます。お腹が空いていたらビールを片手にガパオライスを頂くのもおススメ。


日比谷公園を楽しんだらラスト東京駅へ。辰野金吾の代表作であるこの駅舎は今見ても美しい。お疲れ様でした!!

以上、ランニングのススメ 新富町-銀座-日比谷-東京でした。東京は狭いエリアにギュッと観光名称が詰まっているので、ランニングしながら街を楽しむにはもってこい。今後も不定期にランニングコースをご紹介する予定です。お楽しみに。
お祭り情報募集してます 楽しみ方、おすすめスポット、思い出など気軽にコメントをお願いします