
今回は旅のついでにトライして欲しい目黒-三田-浜松町の6㎞程のランニングコースをご紹介します。バブル時代の良き空気を感じるホテルや東京ならではの観光名所を走りながら回れるコースです。
ランニングコース
①目黒駅
↓
②ホテル雅叙園東京
↓
③天台宗 松林山 大圓寺
↓
④東京都庭園美術館
↓
⑤附属自然教育園
↓
⑥プラチナ ドン・キホーテ 白金台店
↓
⑦東京大学医科学研究所附属病院
↓
⑧駐日クウェート大使館
↓
⑨慶應義塾大学
↓
⑩伏見三寶稲荷神社
↓
⑪増上寺
↓
⑫浜松町駅
目黒駅

出発は目黒駅から。ホテル雅叙園東京を目指しましょう。
ホテル雅叙園東京


ホテル雅叙園東京は格式を感じるホテル。
天台宗 松林山 大圓寺


ホテル雅叙園東京の隣には大圓寺さんがあります。立ち寄ってみましょう。


境内に入ると無数の羅漢像が。なかなか壮観な眺め。
東京都庭園美術館


大圓寺でお参りが済んだら本格的にランニングの始まり北東に向かって走っていきましょう。この辺りには東京都庭園美術館があったり、
附属自然教育園


自然教育園があったりと公的機関を見つける事ができます。
プラチナ ドン・キホーテ 白金台店


更に進むとドン・キホーテがありますが、何やらいつものドンキと異なる感じ。白金台店だから、プラチナ ドン・キホーテ?今回はランニングなので中には入りませんがきっと中身も豪華なラインナップなはず。
東京大学医科学研究所附属病院


更に進むと東京大学医科学研究所附属病院を発見。こちらも格式ある門構え。
駐日クウェート大使館


聖坂という何ともありがたい通りを走ると。変わった建物が。何かと思って近づいてみるとクウェート大使館です。
慶應義塾大学


更に東京タワーを目指して走るとこちらも格式のある建物が。今度は慶應義塾大学です。


更に走っていくと東京タワーが近づいてきました。こうなるとがぜんランニングの足も早まります。
伏見三寶稲荷神社


首都高が走る赤羽橋交差点付近には伏見三寶稲荷神社が。いったん止まってお参りをしましょう。
増上寺

芝公園にぶつかったら右折。増上寺をめざしましょう。


増上寺は徳川将軍家とゆかりの深いお寺。バックに東京タワーが望めるのも東京らしいですね。

中に入ると可愛らしいお地蔵さんが沢山お迎えしてくれます。

この時はタイミングよく鐘を鳴らすタイミングでした。結構本気で鳴らすんですね。


お参りがすんだら大門を通り抜けて
浜松町駅


無地に浜松町に到着。約6kmのランニングお疲れ様でした。

以上、ランニングのススメ 目黒-三田-浜松町でした。ホテル、大学、お寺、おまけにドン・キホーテまで格式を感じられるランニングコースです。あなたの旅の工程に加えるのはいかがでしょうか。
お祭り情報募集してます 楽しみ方、おすすめスポット、思い出など気軽にコメントをお願いします