
以前このブログでは旅の途中でのランニングをおすすめしましたが(詳細はこちら)、今回は浅草橋-神田-大手町-永田町の6.5㎞程のランニングコースをご紹介します。大手メディアや皇居、国会など日本の中枢を走りながら巡るコース。日本の中でも首都東京でしか見ることのできない名所をご紹介します。
ランニングコース
①浅草橋駅
↓
②篠塚稲荷神社
↓
③季節の佃煮 柳ばし 小松屋
↓
④神田駅
↓
⑤神田橋
↓
⑥経団連会館
↓
⑦株式会社 日本経済新聞社
↓
⑧江戸城 三の丸大手門
↓
⑨和田倉噴水公園
↓
⑩行幸通り中央車線広場
↓
⑪国会前庭 (北地区)
↓
⑫国会議事堂門
↓
⑬永田町駅
浅草橋駅


出発は浅草橋駅から。この街に来ると東京に来たばかりの自分が浅草と浅草橋が同じ駅だと思っていたことを思い出します(笑)。
篠塚稲荷神社


少し南に走ると建物と一体化している神社が。篠塚稲荷神社です。こういう神社を目にすると東京の下町を入っていると感じますね。
季節の佃煮 柳ばし 小松屋


この辺りにはつくだ煮屋さんや屋形船屋さんが見つけられます。これまた東京の下町を感じられる貴重なスポット。
神田駅


皇居を目指して西に向かって入っていきましょう。途中に見つけるのは神田駅。入ってみると意外に東京は狭いものです。
神田橋


神田橋を渡ると皇居はすぐそこです。
経団連会館


大手町は経済の街。経団連会館や、
株式会社 日本経済新聞社


日本経済新聞社が立派なビルを構えています。観光スポットではないのでランニングじゃないとなかなか訪れないですね。
江戸城 三の丸大手門


大手門に到着したら皇居にそって走りましょう。
和田倉噴水公園


和田倉噴水公園に到着。結婚式を行っていることもあるきれいな公園。
行幸通り中央車線広場


行幸通り中央車線広場では遠くに東京駅が望めます。


きれいな芝生や。


お堀を眺めながら。皇居周辺のランニングは爽やかですね。
国会前庭 (北地区)


桜田門あたりから国会を目指して右折。
国会議事堂門


堂々と国会議事堂。まさに東京以外に拝めることはできないランニングスポット。
永田町駅

約6.5㎞のラニングが終了。永田町駅から帰りましょう。せっかく東京に旅に来たのなら一度は走ってみたらいかがでしょうか。
お祭り情報募集してます 楽しみ方、おすすめスポット、思い出など気軽にコメントをお願いします