
今回は旅のついでにトライして欲しい熊谷のランニングコースをご紹介します。
ラグビーワールドカップで注目が集まった熊谷。
桜の名所やラグビー場などをめぐる約7㎞のコースです。
ランニングコース
① 熊谷駅
↓
② 熊谷市立文化センター 文化会館
↓
③ 熊谷市民体育館
↓
④ 蒸気機関車D51 140号機
↓
⑤ 熊谷桜堤
↓
⑥ 熊谷駅
↓
⑦ 星川通り
↓
⑧ 小山食堂
↓
⑨ 熊谷市役所
↓
⑩ 熊谷総合病院
↓
⑪ ユニクロ 熊谷上之店
↓
⑫ 熊谷ラグビー場
↓
⑬ 熊谷天然温泉 花湯スパリゾート
熊谷駅


出発は熊谷駅から。
ラグビーワールドカップで注目を浴びた街です。
熊谷市立文化センター 文化会館


南の荒川に向かって走りましょう。
300mほど走ると熊谷市立文化センター 文化会館が見つかります。
熊谷市民体育館

その隣には熊谷市民体育館。


バスケットボールコート2面、バレーボールコート3面、バドミントンコート8面と結構なサイズです。
蒸気機関車D51 140号機

更に南に進むと荒川公園のD51を発見。


これ、電車好きにはたまらないだろうなぁ。
熊谷桜堤


熊谷桜堤に到着。
お分かりの通り桜の名所です。
この時は菜の花でいっぱいでした。
熊谷駅

北に戻って熊谷駅に戻りましょう。


北口にはこんなモニュメントが設置されています。
さすがラグビーの街。
星川通り

北に向かってラグビー場へ目指しましょう。


星川通りには夜になるとネオンが輝きそうなお店が密集しています。
今度訪れる時は夜ですね。
小山食堂

ふらい焼なる熊谷のソウルフードが食べられるのがこちら小山食堂さん。


水溶き小麦粉を焼いた料理がふらい焼。
揚げ物ではないですよ。


市役所通りを北に向かって走りましょう。
道が広いと安全にランニングができますね。
熊谷市役所


市役所に到着。
新しいビルではないけど親しみやすい雰囲気。
熊谷総合病院


ランニングはここから後半戦。
北西に向かって走りましょう。
熊谷総合病院を過ぎ、
ユニクロ 熊谷上之店

ユニクロを過ぎ、


ポーツ公園通りを走りましょう。


この星川を過ぎるといよいよラグビー場。
残念ながらゴミがいっぱい。
いつかきれいになったらいいですね。
熊谷ラグビー場


ついにラグビー場に到着。
ワールドカップが開催されただけあって立派です。
このあたりにはソフトボール場や陸上競技場などがあって結構広いです。


グラウンドはいくつかあってこの時は高校生が試合をしていました。
青春だなぁ。
熊谷天然温泉 花湯スパリゾート

ゴールは天然温泉あるスパリゾート。


サッパリと汗を流して帰りましょう。

以上、ランニングのススメ 熊谷でした。
さすが桜の名所や歓楽街、ラグビー場をめぐる7㎞のコースでした。
ぜひあなたの旅の工程に加えて頂けると嬉しです。
お祭り情報募集してます 楽しみ方、おすすめスポット、思い出など気軽にコメントをお願いします