ランニングしたい街 香取

ランニングしたい街
ぽちゃま
ぽちゃま

今回は旅のついでにトライして欲しい香取のランニングコースをご紹介します。

香取駅から神社や鳥居を訪れ最後は香取神宮に到着する約4㎞のコース。

今回は桜の開花に合わせたのでより楽しみが倍増です。

ランニングコース

① 香取駅

② 風上様 (龍田神社) 公園

③ 津宮鳥居河岸

④ 忍男神社 (東の宮)

⑤ 神道山古墳群

⑥ 香取神宮

香取駅

ぽちゃま
ぽちゃま

出発は香取駅からです。

無人駅ですがおばあちゃんがなぜが集合して井戸端会議をしている何とも穏やかな駅。

ぽちゃま
ぽちゃま

外観は神社を意識している趣きがありますね。

風神様 (龍田神社) 公園

ぽちゃま
ぽちゃま

まずは利根川に向かって走りましょう。

ぽちゃま
ぽちゃま

この辺りにはいくつか神社や社が見つかります。

ぽちゃま
ぽちゃま

同じ敷地に趣きの異なる鳥居が2つあって不思議な感じです。

しかも鉄棒などの遊具もあるというカオスな場所。

ぽちゃま
ぽちゃま

ここは風の神様が複数まつられています。

ぽちゃま
ぽちゃま

社の形はやや変わっていますね。

ぽちゃま
ぽちゃま

こちらは竹で作られた小さな鳥居。

ぽちゃま
ぽちゃま

こじんまりしていますが結構な歴史を感じます。

津宮鳥居河岸

ぽちゃま
ぽちゃま

更に利根川に向かって走りましょう。

ぽちゃま
ぽちゃま

利根川に到着。

土手にあがって茨城方向を眺めましょう。

ぽちゃま
ぽちゃま

そしてここにも大きな鳥居を発見。

かつて船で来た参拝者がくぐる鳥居でした。

忍男神社 (東の宮)

ぽちゃま
ぽちゃま

続いて南へ向かって走りましょう。

ぽちゃま
ぽちゃま

少し南へ走るとまたもや神社を発見。

こちらは忍男神社 。

香取神宮と縁故の深い神をまつった神社(摂社)です。

神道山古墳群

ぽちゃま
ぽちゃま

更に南に走ると鳥居と桜がきれいなポイントに到着。

ぽちゃま
ぽちゃま

こちらは神道山古墳群。

ここも香取神宮の所有地で、山頂は桝原稲荷がまつられています。

ぽちゃま
ぽちゃま

いよいよ香取神宮が近くなってきました。

田が広がる道を進んでいきましょう。

香取神宮

ぽちゃま
ぽちゃま

香取神宮の敷地内に入ると早速桜を発見。

ぽちゃま
ぽちゃま

菜の花とセットで得した気分。

春ど真ん中ですねぇ。

ぽちゃま
ぽちゃま

立派な鳥居をくぐるといよいよ香取神宮です。

ぽちゃま
ぽちゃま

こちらは楼門。

立派な朱色の門をくぐりましょう。

ぽちゃま
ぽちゃま

ゴールの本殿に到着。

ここは「神社」ではなく「神宮」。

格の高さを感じる社で重要文化財です。

ありがたく、ゆっくり参拝しましょう。

ぽちゃま
ぽちゃま

以上、ランニングのススメ 香取でした。

ぜひあなたの旅の工程に加えて頂けると嬉しです。

お祭り情報募集してます  楽しみ方、おすすめスポット、思い出など気軽にコメントをお願いします

タイトルとURLをコピーしました