旅で訪れたい、美味しい近畿のラーメン3店

お祭りと一緒に楽しみたいグルメ

 今回は旅で訪れて欲しい美味しい近畿のラーメン3店をご紹介します。

 カレーと並ぶ日本の国民食であるラーメン。 スープ、麺、具と同じラーメンでも実に様々。しかも早く、安く、美味しく頂くことができる最強の食べ物ですね。

 旅の中でも一杯くらいはその土地らしいラーメンを頂きましょう。

京都府京都市 新福菜館 本店

 京都駅前東塩小路の老舗中華そば店で飾り気のない質素なラーメン屋です。

 動物性の甘みのある醤油味で黒いスープが特徴。でも見た目に反して塩辛さが少ない醤油ラーメン。

 具はネギともやしとチャーシューでシンプル。スープにしっかり浸ってバランスがとってもよいです。ラーメン以外にも漆黒ヤキメシも人気メニューです。

新福菜館本店
ぽちゃま
ぽちゃま

たっぷりのネギと黒いスープが特徴的です。
味はさっぱり。これぞ京都のラーメンですなぁ。

住所〒600-8213 京都府京都市下京区東塩小路向畑町569
電話075-371-7648
HPhttps://shinpukusaikan.net/
営業時間9:00-20:00
定休日水曜日

大阪府大阪市 金龍ラーメン 道頓堀店

 食い倒れの街、大阪を代表するラーメン店です。赤い店内と畳の小上がりで食べるという強烈な店づくり。

 スープは豚骨と鶏足を煮こみ秘伝のタレを加えた豚骨系で麺は自家製ストレート細麺。ライス、キムチ、ニラ、ニンニクは取り放題なので腹いっぱい頂きましょう。

 ラーメンそのものは当然満足。さらに『ザ・大阪』な雰囲気を十分に楽しめる。そんなお店です。

ぽちゃま
ぽちゃま

トッピングにはニラがおススメ。

せっかくのサービスなので多めに入れましょか。

住所〒542-0077 大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目7−26
電話06-6211-6202
HPhttps://www.facebook.com/golddragontrading/
営業時間24時間営業
定休日

兵庫県神戸市 神戸の中華そば もっこす 総本店

 神戸に総本店、直営店、フランチャイズ店を展開する神戸を代表するラーメン屋さん。神戸っ子のソウルフードと言っても過言ではない人気店です。

 時間をかけて旨味を抽出された濃厚な豚足醤油スープに硬めのストレート麺、自家製チャーシューにもやしとネギがたっぷり乗せられ、ボリューム感に大満足するはず。

 トッピングはにんにくチップ・おろしにんにく・ニラコショウ・ラー油に加え、(ラーメンに入れて欲しい)沢庵。

 ちなみに屋号『もっこす』は、創業者の出身地である熊本の方言「肥後もっこす=頑固者」からきている。​​深夜遅くまで営業しているので、飲んだ後の〆に立ち寄るのも〇。

ぽちゃま
ぽちゃま

トッピングの沢庵はしっかりとラーメンに入れて食べて欲しい。

これがもっこす流です。

住所〒650-0017 兵庫県神戸市中央区楠町7丁目1−3
電話078-361-3405
HP
営業時間7:00-0:00
定休日

お祭り情報募集してます  楽しみ方、おすすめスポット、思い出など気軽にコメントをお願いします

タイトルとURLをコピーしました