島を旅する 沖縄本島‐久米島⑦

島を旅する、半島を旅する

島を旅するシリーズ。日本が世界に誇るリゾート、沖縄本島と久米島編の7回目です。

名残り惜しいですが、久米島をあとにして沖縄本島へ向かいましょう。

それでは島を旅する 久米島‐沖縄本島の始まり!!

フェリーで沖縄本島へ戻りましょう。

兼城港ターミナル

ぽちゃま
ぽちゃま

前回まで久米島をご紹介しましたが、今回はフェリーで沖縄本島に向かいましょう。

  • 〒901-3122 沖縄県島尻郡久米島町兼城
ぽちゃま
ぽちゃま

ターミナルはとってもきれい。

残念ながらコロナウイルスの影響で乗客はまばら。

ぽちゃま
ぽちゃま

今回利用したのはこちらの「フェリー海邦」。

予想以上に大きな船です。

3時間半ほどで那覇に到着できます。

ぽちゃま
ぽちゃま

船内は靴を脱いで寝転ぶことができます。

カーペットとてもきれいでフカフカ。

船って汚いイメージがありますが、 フェリー海邦 は全くそんな事はありません。

ぽちゃま
ぽちゃま

椅子席もあります。

こちらもとってもきれいです。

ぽちゃま
ぽちゃま

天気が良ければ外を眺めるのも良しです。

今回は寒く、雨が降っていたので断念しました。

沖縄本島で旅をしましょう。

軽食の店 ルビー

  • 〒900-0012 沖縄県那覇市泊3丁目4−15
  • https://www.big-advance.site/s/187/1354
  • 0988681721
  • 10:00~22:00
  • 定休日:水曜日
ぽちゃま
ぽちゃま

那覇に到着したら早速お昼を頂きましょう。

港から歩いて向かえるお店、ルビーさん。

沖縄のB級グルメの筆頭です。

ぽちゃま
ぽちゃま

外観はこんな感じ。

地元から愛されている感、満載です。

ぽちゃま
ぽちゃま

ソーキそばもいただけますがトライしてほしいのは・・・

ぽちゃま
ぽちゃま

こちらAランチ。

この盛りだくさん感、たまらんわぁ。

10代の食べ盛りに来たかった!!

ぽちゃま
ぽちゃま

お腹が満たされたら軽く散歩。

第一牧志公設市場あたりをぶらり歩きましょう。

ぽちゃま
ぽちゃま

昼から飲んでいる人がちらほら。

いいんです。皆が幸せならそれでいいんです(笑)。

第一牧志公設市場

  • 〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目7−10
  • https://makishi-public-market.jp/
  • 0988676560
  • 08:00~21:00
  • 定休日:日曜日
ぽちゃま
ぽちゃま

牧志公設市場にも顔を出してみましょう。

ぽちゃま
ぽちゃま

牛に、豚、美味しいお肉もそろっていますが

ぽちゃま
ぽちゃま

魚介類も豊富にそろっているので見るだけで十分楽しめます。

市場ってどうして楽しいんでしょう。

ぽちゃま
ぽちゃま

ここで買って2階で調理してもらうこともできます。

でもまだAランチがお腹に残っているので今回は断念。

10代の食べ盛りに来たかった!!

ぜんざいの店 純

  • 〒903-0825 沖縄県那覇市首里山川町1丁目48
  • 0988866060
  • 11:00~18:00
ぽちゃま
ぽちゃま

続いて首里城を目指しましょう。

とその前に立ち寄るのはこちら純さん。

首里高校のむかえにあるので高校生にも大人気のお店。

ぽちゃま
ぽちゃま

Aランチが残っていますが、ここは沖縄。

かき氷を頂くのは義務です。

10代の食べ盛りに来たかった!!

ぽちゃま
ぽちゃま

氷の中にはぜんざいが。

こりゃ、高校生のオアシスだわ。

 今回はここまで。以上、島を旅する 沖縄本島‐久米島⑦でした。次回は焼けてしまった首里城の今をご紹介します。どうぞお楽しみに。

お祭り情報募集してます  楽しみ方、おすすめスポット、思い出など気軽にコメントをお願いします

タイトルとURLをコピーしました