旅先で非日常を感じられるお祭が開催されていたら、その旅はもっと特別で、ちょっと得した感じがする。気分は上げ、上げ、お酒も料理も二割り増し。
このブログでは全国にある様々なお祭を手軽に楽しめてあなたの旅を更に豊かにする「まつりとりっぷ」をご紹介。更に祭りや旅に関するたくさんの楽しい情報をご紹介します。せっかくの旅だから、もっと楽しく、特別なものにしませんか。

今回はまつりとりっぷでぜひ一緒に楽しんで欲しいおススメ美術館・博物館をご紹介します。祭と一緒に旅を楽しんでもらうのがこのブログの大きな目的ですが、その土地でしか見ることができない貴重な作品や展示物に出会うとより一層旅が豊かになりますよね。ぜひ旅のひとプランに加えてみてください。
①茨城県近代美術館
肩ひじを張らずにゆったりと茨城県にゆかりのある作家や西洋絵画を楽しめる。日本三名園の一つ偕楽園や水戸市千波湖からも近く同時に訪れたい。

茶色系の自然石の外壁によって、
周囲の景観に調和した
落ち着いた美術館。

昆虫愛を感じる茨城らしい企画展。
≪施設情報≫
- 茨城県近代美術館
- 住所:〒310-0851 茨城県水戸市千波町東久保666−1
- 開館時間:09:00-17:00(最終入館 16:30)
- 休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は、その翌日)、年末年始(12月29日~1月1日)
- http://www.modernart.museum.ibk.ed.jp/
- Tel:029-243-5111

②日本科学未来館
科学技術を文化として捉えた国立の科学館。先端科学技術を活用し、子供も大人も楽しめる企画展や特別展を開催している。

子供と一緒にワクワクしますね。

デジタルアートの主流ですね。

『樹花鳥獣図屏風』をモチーフにしています。

球体に手を触れると、
光の色が変わったり、
音色が鳴り響いたりします。
≪施設情報≫
- 日本科学未来館
- 住所:〒135-0064 東京都江東区青海2丁目3−6
- 開館時間:10:00 – 17:00
- 休館日:火曜日(祝日は開館)、年末年始(12月28日~1月1日)
- https://www.miraikan.jst.go.jp/
- Tel:03-3570-9151
③アソビル ASOBUILD
フロアごとに異なる遊びが楽しめる複合型体験エンタメ施設。3Fがアート展を中心にイベントが開催される。

博物館ではありませんが、
新しいアートの楽しみ方を
体験できるエンタメ施設です。

体験型グルメフロアがあり、

この時はバンクシー展。

楽しむことが出来ます。
≪施設情報≫
- アソビル ASOBUILD
- 住所:〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2丁目14−9 アソビル
- 営業時間: 11:00-19:00(祝日を除く月曜定休)
- https://asobuild.com/
以上、おススメ美術館・博物館⑤でした。これからも全国の美術館・博物館をご紹介する予定です。どうぞお楽しみに。
