過去のブログで旅のランニングをおススメしましたが、今回は更に踏み込んでマラソン大会に参加しながらの旅をご紹介いたします。
全国各地で開催されているマラソン大会はその土地ならではの空気や魅力を感じながら爽やかな汗を流せる最高のステージ。
そしてしっかりと体を使った後にはガッツリと美味しいものを頂く。そんな旅はきっと最高になること間違いなし。そんな旅の中で参加してほしいマラソン大会をご紹介します。
東京はるかぜマラソンin豊洲
今回ご紹介するのは東京はるかぜマラソンin豊洲。築地から市場が移転し、高層マンションが立ち並ぶ注目のスポット、豊洲。豊洲市場、レインボーブリッジ、旧オリパラの選手村など、豊洲の観光名所を眺めながら走ることができます。気持ち良い春の潮風に吹かれながら走ることができるのも魅力の一つです。
豊洲ぐるり公園
- 〒135-0061 東京都江東区豊洲5丁目1−先
- https://toyosugururi.jp/
- 0335208819

マラソン会場は豊洲。
市場前駅下車で歩いて向かいましょう。


豊洲市場はすぐ近くです。


この辺りは眺めが本当に素敵です。
こちらはオリパラの旧選手村。


こちらは浜松町や田町のビル群。
都会のシティマラソン感満載ですね。


コースはレインボーブリッジに向かって走るイメージです。


受け付けはテントを目指せばすぐに見つかります。
タオルやTシャツなどの記念品もいただけます。


荷物はビニール袋に入れて置いておく感じ。
貴重品は手元に、荷物は少なめがおススメです。


スタートとゴールは同じポイント。
走る距離によってスタート時間が異なります。
コロナ対策として順番に並んで計測器からスタートするショットガンスタート。


給水、給食は1か所です。


東京湾を行く船を眺めながら走れるのも魅力ですね。


コースは1週2.5㎞。
私は10㎞に参加したので4周しました。


こちらは豊洲大橋。
比較的新しい橋でここから東京湾を眺めるのが最高なんです。
(今回はコースじゃないのでまた今度)


コースの海沿いでは釣りをしている人がちらほら。
このゆるい感じが良いんです。
焼肉酒家 傳々
- 〒104-0052 東京都中央区月島3丁目13−1 2F
- 0335360003
- 17:00~2:00

無事に完走したら、お祝いに美味しい焼肉を頂きましょう。
ゴール後、クールダウンしながら向かうのは傳々さん。


入口は重厚で豪華な印象。


まずはビールでぐびっとやりながら。


美味しいお肉を頂きましょう。
ここのお肉はグレード高いのでどれを頼んでも間違いなく美味しいです。


食べログでは百名店2021に選ばれている名店。
㐂久乃家
- 〒104-0052 東京都中央区月島3丁目17−5
- 0335322525
- 営業時間:10:00~19:00
- 定休日:火曜日

お腹が満たされた後にはデザート。
傳々さんのすぐ近くには美味しい和菓子屋さんがあります。


よくある普通の和菓子屋さんです。
そして普通に美味しい、裏切らない味です。


おはぎ2種、きな粉とあずきを購入しました。
店前でベンチがあるので失礼して食べさせてもらいましょう。
以上、旅で走ろう 東京はるかぜマラソンin豊洲でした。豊洲らしい美しい景色を楽しみながら無事に完走。ご褒美に美味しいお肉と安定の和菓子を頂く。なんて幸せな1日なんでしょう。今後も旅で走ってもらいたいマラソンをご紹介する予定です。次回もお楽しみに。
お祭り情報募集してます 楽しみ方、おすすめスポット、思い出など気軽にコメントをお願いします