旅で走ろう 東京レガシーハーフマラソン2022

旅で走ろう マラソン大会

 全国各地で開催されているマラソン大会はその土地ならではの空気や魅力を感じながら爽やかな汗を流せる最高のステージ。
 しっかりと体を使った後にはガッツリと美味しいものを頂く。そんな旅は最高の思い出になること間違いなし。そんな旅の中で参加してほしいマラソン大会をご紹介します。

東京レガシーハーフマラソン2022

 今回ご紹介するのは東京レガシーハーフマラソン2022。その名の通り東京オリンピックのレガシーを引き継ぐハーフマラソンです。国立競技場から出発し、東京ドーム、神保町、日本橋、皇居のお堀付近を走ります。

国立競技場

住所〒151-0051 東京都新宿区霞ヶ丘町10−1
電話03-5843-1300
HPhttps://www.jpnsport.go.jp/kokuritu/
営業時間
定休日
ぽちゃま
ぽちゃま

国立競技場に到着。

ランナーはぞくぞく集合し、各々準備を始めています。
走る前のこのわくわく感、経験ある人ならわかるはず。

ぽちゃま
ぽちゃま

中では番号ごとに手荷物受取が行われています。
スムーズに受け取ってくれてうれしいなぁ。

ぽちゃま
ぽちゃま

START前の整列。

ナンバーカードに記載されているアルファベットごとに整列します。
私はタイムが遅いので後列。

ぽちゃま
ぽちゃま

少しづつ前に進んでいよいよSTART。

競技場内で走られる貴重な体験です。
15,000名が出走します。

ぽちゃま
ぽちゃま

走り始めは多くのランナーが密集しているので気をつけて走りましょう。
オレンジ色の大会Tシャツが映えますね。

ぽちゃま
ぽちゃま

市ヶ谷付近では防衛省を越え、

ぽちゃま
ぽちゃま

法政大学を望みます。

ぽちゃま
ぽちゃま

応援はランナーの元気の源。
うれしいなぁ。

ぽちゃま
ぽちゃま

水道橋付近では東京ドーム。

ぽちゃま
ぽちゃま

神保町は本の街。

ぽちゃま
ぽちゃま

そしてスポーツ用品店も多い街ですね。

ぽちゃま
ぽちゃま

どんどん進むとに江戸の中心の街、日本橋。

老舗の三越と新しいCOREDOの前を走ります。
東京の特徴的な街を走れるのは貴重だなぁ。

ぽちゃま
ぽちゃま

折り返し地点では写真撮影。
みんな手を振るので自分もつられて振ってしまう。

これ、ランナーあるある。

ぽちゃま
ぽちゃま

行きでも通った神田駅をぬけます。

このあたりから後半戦です。

ぽちゃま
ぽちゃま

皇居のお堀付近も走ります。
うん、今私、東京を走っている!!
東京に住んでいてもこんなにうれしい。
コース設定が抜群だなぁ。

ぽちゃま
ぽちゃま

JR総武線を眺めながらの後半戦。
ここでも東京のエッセンス、感じるなぁ。

ぽちゃま
ぽちゃま

給水はこまめに取りましょう。
ボランティアの皆さん、ありがとうございます。

ぽちゃま
ぽちゃま

国立競技場が見えてきました。
汗と疲労でぐちゃぐちゃですが競技場を見ると元気が出る出る。

ぽちゃま
ぽちゃま

応援している人も、走っている人も楽しそう。
いい大会だなぁ。

ぽちゃま
ぽちゃま

競技場内に入ってきました。
オリンピックではTVでしか見れませんでしたが、
今回は自分が主役。
最後のRUNを思いっきり楽しみましょう。

ぽちゃま
ぽちゃま

辛かったけど、GOOLは目の前。
なんだかもったいないなぁ。

辛かったけど、もう少しこの幸せを楽しみたい気持ちもあったり。

ぽちゃま
ぽちゃま

そしてFINISH。
ハーフマラソンお疲れ様でした。

ぽちゃま
ぽちゃま

完走メダル。
東京らしく粋でカッコイイデザイン。

ぽちゃま
ぽちゃま

競技場付近では協賛社がエアーサロンパスが無料配布されていました。
ありがとう、久光製薬さん。おかげでクールダウンできました。

近江うし焼肉 にくtatsu 青山本店

住所〒107-0061 東京都港区北青山2丁目11−15
電話050-5269-7868
HPhttp://bartara.com/
営業時間月-木曜日 16:00-22:30
金曜日 12:00-22:30
土・日曜日 11:30-22:30
定休日
ぽちゃま
ぽちゃま

完走祝いに美味しい焼肉を食べましょう。
こちらにくtatsuさんでは和牛近江うしを頂けます。

ぽちゃま
ぽちゃま

タンも内臓もとっても新鮮。
疲れているのでたっぷり食べてしっかり回復しましょう。

ぽちゃま
ぽちゃま

青山のお店なだけあって、上質&オサレ。
おいしゅうございます。

南青山 清水湯

住所〒107-0062 東京都港区南青山3丁目12−3
電話03-3401-4404
HPhttp://shimizuyu.jp/
営業時間月-木曜日 12:00-0:00
土・日曜日 12:00-23:00
定休日金曜日
ぽちゃま
ぽちゃま

しっかり食べたら今度はお風呂。

南青山にある清水湯さんで汗を流しましょう。
ここもしっかりオサレですよ~。
もちろん、サウナも水風呂もあります。

ぽちゃま
ぽちゃま

以上、東京レガシーハーフマラソン2022でした。
東京の名所を走った後には青山のオサレな焼肉とお風呂。
東京を満喫できること間違いなしのハーフマラソンです。

お祭り情報募集してます  楽しみ方、おすすめスポット、思い出など気軽にコメントをお願いします

タイトルとURLをコピーしました