全国各地で開催されているマラソン大会はその土地ならではの空気や魅力を感じながら爽やかな汗を流せる最高のステージ。
しっかりと体を使った後にはガッツリと美味しいものを頂く。そんな旅は最高の思い出になること間違いなし。そんな旅の中で参加してほしいマラソン大会をご紹介します。
東京レガシーハーフマラソン2022 EXPO
今回ご紹介するのは東京レガシーハーフマラソン2022 EXPO。その名の通り東京オリンピックのレガシーを引き継ぐハーフマラソンです。国立競技場から出発し、東京ドーム、神保町、日本橋、皇居のお堀付近を走ります。
今回はその前日、東京レガシーハーフマラソン2022 EXPOです。
国立競技場
住所 | 〒151-0051 東京都新宿区霞ヶ丘町10−1 |
電話 | 03-5843-1300 |
HP | https://www.jpnsport.go.jp/kokuritu/ |
営業時間 | |
定休日 |


会場は隈 研吾さんが設計した国立競技場です。
緑が目立つ最新の競技場です。




周辺には聖火台や銘板が展示されていて、オリンピックの空気をしっかり残しています。




まずはランナー受付。
事前に予約が必要で、中に入ると会場内の表示とスタッフの誘導で、
スムーズにナンバーカードを受け取ることができます。
コロナの影響でスマホには色々と入力する項目が多くなりました。これは仕方がないですね。





続いてEXPOへ。
各社のサンプリンググッズがもらえたり、


フォトスポットがあったりとお楽しみがいっぱい。



公式グッズも販売されています。
うん、明日への機運が高まるなぁ。


オリンピックの時はコロナのせいで国立競技場には入ることができなかったですが、
今回はトラックに降りることもできます。



ここではアシックスのブースも展開されていました。
シューズを試し履きできるんですよ。


さぁ、明日はいよいよハーフマラソン当日。
けがのない様に完走を目指しましょう!!
バール=タラ
住所 | 〒160-0016 東京都新宿区信濃町34 トーシン駅前ビルB1 |
電話 | 03-6457-4656 |
HP | http://bartara.com/ |
営業時間 | 11:00-14:30 17:30-22:30 |
定休日 |


明日のハーフマラソンに向けてしっかりスタミナをつけておきましょう。
お邪魔したのは人気のネパール料理店。



ネパールのビールを頂きながらオーダーしたのは、


こちらのとんかつ。
ネパール料理屋さんなのに、このお店ではとんかつが大人気なんです。
通常は定食になっていますが、今回はお願いして単品でオーダーしました。


と言うのも、こちら。
本格的なマトンのカレーも頂きたかったのです。
私、欲張りなんです。

以上、東京レガシーハーフマラソン2022 EXPOでした。本番は明日です!!
お祭り情報募集してます 楽しみ方、おすすめスポット、思い出など気軽にコメントをお願いします