旅先で非日常を感じられるお祭が開催されていたら、その旅はもっと特別で、ちょっと得した感じがする。気分は上げ、上げ、お酒も料理も二割り増し。
全国にある様々なお祭を手軽に楽しめてあなたの旅を更に豊かにするプランをご紹介します。せっかくの旅だから、もっと楽しく、特別なものにしませんか。

以前のブログでラーメン厳選5店、ラーメン厳選5店②、ラーメン厳選5店③、ラーメン厳選5点④をご紹介しましたが、日本人は本当にラーメンが大好き。まだまだ、まだまだ、全国には美味しいラーメン屋さんがいっぱい。今回もみんな大好きラーメン厳選5店!パート5です。
ラーメン厳選5店:桂花ラーメン本店
- 〒860-0806 熊本市中央区花畑町11-9 K-1ビル
- 096-325-9609
熊本ラーメンと言えば桂花ラーメン。今や東京新宿での〆のラーメンと言っても過言ではありません。中太・固めのストレート麺に豚骨鶏がら白湯(パイタン)。具はチャーシュー2枚と卵半分、メンマと青ネギ。まだまだ自身の若さを確かめたいなら、ぜひチャーハンにもトライして頂きたい。

お酒を飲んだ後には迷わず
〆ラーメンとして入りましょう。

熊本でも新宿でも安心・安定の一杯。
飲んだ後に食べてもらいたい。
ラーメン厳選5店:修ちゃんラーメン 山形駅前本店
- 〒990-0039 山形県山形市香澄町1-4-8
- 023-632-5308
山形市の繁華街にあるラーメン屋さん。中華そば、塩ラーメン、ねぎ味噌ラーメン、山形名物冷やしラーメンなど、豊富なメニューを取り揃える。夜中まで営業しているので飲んだ後の〆に持ってこい。おススメはねぎ味噌ラーメン。麺は中細縮れ麺で札幌みそラーメンを思わせるが、それほど濃くはなくサッパリと頂ける。

見つけられるこの出で立ち。
ネギミソ納豆ラーメンののぼりが
目を引きますがオーダーは
したことないです(笑)。

飲んだ後に〆ラーメンとして
食べてもらいたい。

ラーメン厳選5店:長尾中華そば 青森駅前店
- 青森県青森市柳川1丁目2-3 青森駅ビル・ラビナP1F
- 017-773-3715
煮干しにこだわった青森を代表とするラーメン屋さん。東北の味付けらしくしっかりと塩味を感じられます。朝7時から開店するので、深夜バス利用で朝一に青森に到着した時には朝ラーとしても利用してもらいたい。

有難い朝7時開店。

濃い味で朝から元気が出ます。
ラーメン厳選5店:ラーメン暖暮 太宰府駅前店
- 福岡県太宰府市宰府1-14-24
- 092-923-1010
福岡から始まり、東京や神奈川、静岡、海外にも出店しており今では九州を代表するとんこつラーメン屋さんと言っても過言ではない名店。日常の暮らしにもホッとできる暖かな一杯のためにスープ、だし、焼豚、水、麺にこだわる。スッキリながらも旨味を感じるラーメンなのでチャーシュー麺にもトライしてもらいたい。

太宰府天満宮の直ぐ近くにあるので
お参りの帰りに立ち寄りたい。

サッパリながらも旨味を強く感じるラーメン。
ぜひチャーシューメンをオーダーしよう。
ラーメン厳選5店:麵屋雪風 すすきの店
- 北海道札幌市中央区南7条西4丁目2-6 LC拾壱番館1F
- 011-512-3022
札幌の美味しいラーメン屋さんは?と地元の人に問えば必ず挙げられる名店。濃厚味噌ラーメンは3種類の味噌がブレンドされ、道産豚骨、道産鶏を長時間煮込み、煮干し鮪節で風味づけした白湯スープと合わせ、味噌専用香味油で仕上げられた北海道ど真ん中の味噌ラーメン。寒さ厳しい札幌の街で楽しんで欲しいあったかーい味噌ラーメン。

北海道のど真ん中のラーメン。
以上、まつりとりっぷの独断で決めたラーメン厳選5店パート⑤でした。ラーメン特集が多くてだんだんラーメンブログになりつつありますが、目的は「まつりを見ながら旅をする」です。そんな旅を更に思い出深いものにする美味しいラーメン屋さんはまだまだ全国にいっぱい。今後も定期的にご紹介したいと思います。
