今回は旅で訪れて欲しい美味しいカレー5店をご紹介します。
日本の国民食の筆頭と言っても良いカレー。夏でも、正月でも、あなたも、私も、みんな大好きなカレーを旅でも楽しみましょう。
CURRY SHOP エス
北海道と言えばスープカレーですが、実はこのスープカレーがメジャーになったのは2000年代と割と最近の話。歴史はまだまだ浅いのですがすっかりと北海道の定番グルメとなりました。
大ぶりの具にスパイスの効いた旨みのあるスープが北海道の寒くて広大な大地にピッタリ。北海道はお寿司やジンギスカン、ラーメンなど美味しいものが一杯ですが、スープカレーはぜひお昼にトライして欲しいグルメの一つです。


こちらは北の味覚スペシャルカレータンドリーチキン。
シーフード、アスパラと北海道らしい具材がゴロっと入ったスープカレー。
住所 | 〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西4丁目 シルバービル B1F |
電話 | 011-219-1235 |
HP | curryshop-s.com |
営業時間 | 10:00-23:00 |
定休日 |
SPICE SPACE UGAYA
本格的にスパイスをきかせたカレーが好みの方にぜひトライして欲しいのが奥浅草にあるSPICE SPACE UGAYAさん。
小麦粉は使わずに多数のスパイスが使われているので好きにはたまらない一皿です。


見た目もスパイス満載の雰囲気。
人気店なので、並ぶのは必至です。
住所 | 〒111-0032 東京都台東区浅草5丁目23−7 |
電話 | 03-4400-1682 |
HP | |
営業時間 | 11:30-14:30 19:00-23:30 |
定休日 | ランチ 日曜日・月曜日 ディナー 日〜火曜日 |
欧風カレー ボンディ 神保町本店
カレーの街と言えば東京の神保町。このカレー激戦区神保町で王様と言っても良いほどの大人気のカレー店です。
並ぶのは必至なので、(神保町なので)お気に入りの古本を手にゆっくりと並ぶのがおススメです。
お腹いっぱいになったら、向かうはレトロな雰囲気満載のカフェ(いや喫茶店)に向かうのが王道の神保町コース。


こちらはビーフカレー。
じゃがいも2つに、
チーズがのったご飯がボンディ流。
住所 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目3 神田古書センター 2F |
電話 | 03-3234-2080 |
HP | http://bondy.co.jp/web/contents/shoplist.html |
営業時間 | 月〜木 11:00-20:30 金 11:00-21:00 土・日・祝 10:30-21:30 |
定休日 |
そよいち
こちらはカツレツの美味しいお店。
カレーの最高のトッピングと言えば、「カツ」という人も多いのではないでしょうか。そんな人にぜひトライして欲しいのがそよいちさんのカツカレー。
限定10食のメニューなので、食べる日を予め決めてチャンスを逃さないようにしましょう。


下町で頂くカツカレー。
カツカレーってこんなにうまいのか!!
と感動する事必至。
住所 | 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目9−6 |
電話 | 03-3666-9993 |
HP | sotokichi.web.fc2.com |
営業時間 | 11:00-14:00 17:30-20:00 |
定休日 | 日曜日、月曜日 |
門司港エムズカフェ トキドキ カリイ本舗
福岡の人にとってメジャーなカレーと言えば焼きカレー。土鍋にカレーを注いでグラタン・ドリア風にオーブンで焼いた門司港のご当地カレーライスです。
門司港にはこの焼きカレー屋さんが至る所にあって、カップルやファミリーが必ず食べて帰るグルメと言っても良いでしょう。


こちらは焼きカレービーフ。
熱々のカレーなので、ビール片手にハウハウしながら食べて欲しい。
住所 | 〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町9 |
電話 | 093-331-1106 |
HP | https://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400501/40042945/ |
営業時間 | 10:00-20:00 |
定休日 | 不定休 |
以上、旅で訪れたい、美味しいお店 カレー5店でした。どれも個性的で、それぞれの美味しさが光る一皿。美味しいカレー屋さんはまだまだ全国にいっぱい。今後も定期的にご紹介したいと思います。
お祭り情報募集してます 楽しみ方、おすすめスポット、思い出など気軽にコメントをお願いします